TBCのフェイシャル体験!30代のニキビ肌にも大満足の効果

エステというと「勧誘される」「料金が高い」というイメージがあり、ちょっと敬遠していました。
何よりも、お肌に自信の無い私は自分のお肌をじっくりと値踏みされるされるのが大の苦手。
ところが、以前は私と同じくニキビに悩んでいた友人が、最近何やらお肌がツヤツヤ。
「何かしてるの?」と聞いたところ「エステに通ってる」とのこと。
「そんなに良いのなら私も試してみようかな」
ということで、勇気を出して今回訪れたのはTBC梅田本店。
3,000円で受けられるという「お悩み別フェイシャル体験コース」を試してみることにしました。
友人いわく「大手のエステは今はほとんど勧誘は無いし、コースが充実してるよー」とのことだったので、エステ業界最大手のTBCを選びました。
TBC梅田本店は梅田スクエアビルディングの3階にあります。
梅田スクエアビルディングまでは、JR大阪駅・北新地駅、各私鉄の梅田駅からだいたい徒歩5分程度。
駅からビルまでは地下でつながっているので、私が訪れた当日は雨でしたが、傘を差すこと無くお店まで行くことができました。
ちなみに、調べてみたところTBCの店舗はいずれも駅の近くにあって、通いやすいのが特徴のようです。
梅田スクエアビルディングの3階はワンフロアー丸々TBC関連のフロアー。
まさに、京阪神のTBCの総本山と言っても良いかも。
初めての割にはなんだかスゴイところに来てしまった。
緊張しつつも、勇気を出して店内に足を踏み入れます。
店内はウッド調の落ち着いた内装で、高級ホテルのようです。
受付のお姉さんはめちゃめちゃキレイだし、なんだか私、場違いなところに来てしまったかも…。
雑誌などを読みながら、受付そばの待合コーナーでしばし待ちます。
が、緊張して雑誌の内容なんて全然頭に入ってきません。
待合コーナーには、雑誌の他、ウォーターサーバーやインスタントコーヒーなども置かれていました。
もちろん、そんなものに手を出す余裕もありません。
いよいよ、カウンセリング開始。
まずはじめに、タブレットで簡単なアンケートに記入していきます。
アンケートはあれこれ書きこむ必要は無く、複数の選択肢から該当するものを選ぶ形式。
あまり深く悩まずにサクサクと答えることができます。
ただ、アナログ人間の私は、タブレットの扱いにあまり慣れていないせいか、思いのほか手間取りました。
まずは、現在の自分の顔の状態をチェックします。
アタッシュケースのような箱のフタをパカッと開くと、正面とサイドにカーテンが付いています。
プリクラ撮影機のミニチュア版のような感じ。
「この器械は未来を映す鏡とも言われていて、まだお肌の表面には出てきていないお肌のトラブルなども映してしまう器械なんです」
何それ?めちゃめちゃ怖いじゃない。
恐る恐る中に顔を入れてみると、中は真っ暗でブラックライトで照らされているような感じです。
さらに、奥まで顔を近づけると、鏡があり自分の顔が映るようになっています。
どよーんと青紫色の顔が映し出されて、ところどころに白いシミのようなものが…。
ひえぇぇぇぇぇ。
自分のお肌のダメなところを直視するのは、勇気が要りますよね。
しかし、お肌の悪い点が分かっていれば、今後お肌のお手入れをする際に、どういった点に注意すれば良いのかということが明確に分かります。
私の場合は、全体的にお肌が乾燥しているという点、さらに角質が溜まりやすいという弱点が分かりました。
お肌の現状を知らずにお肌のお手入れをするって、自分の体重を知らずにダイエットを始めるようなものかもしれません。
最初は「うわぁ、勘弁して~」と思いましたが、コレは大切だ、と実感しました。
何よりも、最初は私はニキビやニキビ跡が気になるので「ニキビケアか毛穴ケアが良いです」と希望を言ってたんです。
しかし、実際にお肌を見てもらって「乾燥を改善してお肌の代謝を良くするエイジングケアの方が良いですよ」とのアドバイスをいただきました。
もちろん、ニキビケアよりもエイジングケアの方が料金が高いとか、時間が短いといったことはありません。
まずはロッカールームに案内されて、ガウンに着替えるように指示されます。
「フェイシャルなのに着替えるんですか?」と尋ねると、「デコルテまで施術を行うので、着替えていただいています」とのこと。
ロッカーは暗証キーなので、カギを持ち歩く必要もありません。
ロッカールームにはロッカーがだいたい10台ほどありました。
ロッカールームの奥には、シャワールームが2室あります。
それほど、ロッカールームそのものはそれほど広いスペースではありませんが、他のお客様がいなかったこともありゆったりと使うことができました。
ガウンは半そでのチューブトップタイプのもの。
ロッカールーム横の待合室でしばし待ちます。
待合室は大きな窓があり、外の景色が見えるようになっていました。
といっても、3階から眺める大阪の街なので特筆すべきような眺望では無いのですが…。
自然光の光が差し込んで、エステに通い慣れた方ならホッとリラックスできる空間ではないでしょうか。
私はめちゃめちゃ緊張しています。
着替えの後、施術室に案内されます。
3畳ぐらいの大きさの部屋の中央に歯医者さんのような椅子が設置されています。
部屋は完全個室なので、落ち着いて施術を受けることができそうです。
他のお客さんの会話が漏れ聞こえてくるということもありません。
椅子に座るとまず、ガウンの袖の部分を胸の低さまでグイッと下げて肩を出します。
「椅子の背もたれを倒しますね」と言われ、歯医者さんのように背もたれがグイーンと下がって行きます。
この際、その都度「肩まで出しますね」とか「頭にタオルを巻きますね」といった感じにその都度説明をして下さいます。
なので、「何が始まるの?」といった不安は全くありません。
まずはクレンジングから始まります。
「すいません。私まだメイク落としていないんですが」という私の質問に対し、「クレンジングもコースに入っているので問題無いですよ」との答えに一安心。
クレンジングと言ってもサササッと拭き取る程度でおしまい。
なんてことはありません。
アイメイクとファンデーションはそれぞれ別々にメイクオフする、いわゆる「セパレートクレンジング」です。
アイメイクを浮かせている間に、ファンデーションを取り除きます。
クレンジングというと、私の勝手なイメージでは「施術を始める前の準備」といったところ。
言ってみれば、「メイクさえ落ちればそれで良し」といった感じでした。
しかし、TBCのフェイシャルのクレンジングはじっくりと時間をかけて、お肌をマッサージ。
メイクはもちろん、毛穴の奥に溜まっている老廃物が根こそぎ溶けだして行くような感じ。
やさしくお肌をほぐして、お肌の奥から古い角質や皮脂汚れなどがじんわりと浮き上がってくるようなイメージです。
顔面だけではなく首やデコルテまで念入りにマッサージしていただきます。
タオルで顔を覆って、その上からグイグイとマッサージ。
痛気持ち良いマッサージで、顔の筋肉がゆるゆるとほぐれていくような感じです。
私も雑誌や美容本などに載っているマッサージを見よう見まねでやってみたりしますが、何もかもが全然違う…。
クレンジング&マッサージが終了したら、パックを塗ります。
こちらはミネラルパック。
白くてねっとりとしたペーストをハケでペタペタと顔から首まで塗っていきます。
といっても、私は目を閉じているので何を塗られているのかは全く分かりません。
ただ、ひんやりとした感触のペーストで気持ちが良いです。
パックを塗った上から、スチームを当てます。
シュワーッとほんわり温かな蒸気に、まるでお風呂に入っているような気分。
「眠ってしまわれるお客様も多いんですよ」とのことでしたが、確かに私も眠ってしまいそう。
この状態で10分程パックの美容成分をお肌に浸透させます。
スチームを当てたまま、コットンでパックを丁寧に拭き取ります。
パックをコットンで拭き取る手さばきにも、プロの技が感じられます。
小鼻のブラックヘッド、いわゆる角栓をミニバキュームでスポッ、スポッと吸いとっていきます。
強引に角栓を吸引しているワケではなく、スチームとパックで浮いた角栓を優しく吸い取っているので痛みなどは一切ありません。
スポンスポンとミニバキュームが鼻に吸着する感じは、「毛穴の詰まりが取れてる」という爽快感があって病み付きになりそうです。
続いて、再びマッサージ。
顔からデコルテを念入りにマッサージしてもらいます。
エステティシャンの方のゴッドハンドを堪能できる時間です。
最初は「他人に顔のお手入れをしてもらうなんて、悪いな、申し訳ないな…」と緊張気味だった私も、この頃にはすっかり緊張もほぐれて寝てしまいそうな勢いです。
エステティシャンの方いわく、私は「かなり肩が凝っていますね」とのこと。
ということで、肩をグイグイと念入りにマッサージ。
あぁ、幸せ。
マッサージの後はパック第2弾。
エイジングケアセレクトパックとのことで、コラーゲン・プラセンタ・ヒアルロン酸が配合されたパックになります。
スパチュラで顔全体にペタペタと伸ばしていきます。
さらにパックを塗布した上から、ラップのようなもので覆います。
パックの成分がよりお肌に浸透するために密着させるんだそうです。
ラップの上からさらにシートタイプのゴーグルで目を多います。
さらに、タオルを肩までかけていただき、部屋の電気を消して約10分。
これはもう、絶対に寝てしまいます。
パックが終わったらスパチュラとコットンで丁寧にパックを取り除きます。
一つ一つの動作が本当に丁寧で優しい。
私も普段のお手入れで見習わないと、としみじみと感じました。
ちなみに、私のお肌は角質が溜まりやすいので、週に1回ほど酵素が配合された洗顔料で洗うと良いとのアドバイスをいただきました。
そこで恐る恐る「そういう洗顔料や化粧品ってTBCさんで取り扱ってるんですか?」と尋ねてみました。
「一応、取り扱ってはいますが、お客様に強制することは無いです」とのこと。
もっとガンガン化粧品を売り込まれるのかな?と思っていたのですが全く商売っ気がありません。
「そんなことでいいの?もっとアピールしなきゃ。」と逆にこちらの方が心配になってきます。
保湿クリームのようなものを塗っていただき施術は終了。
お試しなのに、ここまで贅沢な体験をさせてもらって良かったんだろうか?と恐縮してしまうくらい充実の内容でした。
すでに述べた通り、施術中も化粧品を売り込まれたりコースを勧められるようなことは全くナシ。
逆に、普段のお手入れでのアドバイスをいただいたり、リラックスし通しの75分でした。
最後にスコープでお肌のチェックをして、どれくらいお肌が変わったかを見せていただきます。
おおっ、確かにお肌のキメがみっちりとキレイな三角形の集合体になっている。
「お肌のくすみが取れて、肌の色が明るくなりましたよ♪」とのお言葉。
「またまた、お世辞を言って~」なんて思っていたのですが、鏡を見てビックリ!
ホントに施術前よりも顔に透明感が出ています。
施術後は気になる箇所を拭き取ることができるよう蒸しタオルを渡していただけます。
着替えの後、化粧室でお化粧をして終了。
化粧室には、寝癖直しスプレーやくるくるドライヤーも常備されているので、必要最低限のメイク道具を持って行けばOK。
あんなに、とっかえひっかえ色々なパックやマッサージをしたのに、お肌に赤みなどは一切ナシ。
しっとりもちもちとした肌触りに思わずうっとりとしてしまいます。
お化粧のノリも全然違うし、いつも使っているファンデーションなのに、なぜか顔色が明るく見えるんです。
施術後はカウンセリングルームでコースの説明を聞きます。
TBCにはフェイシャルだけでも色々なコースやオプショナルプランがあって、正直何が何だかワケが分かりません。
その中から、今回実際に施術をした上で、私のお肌の状態にピッタリなコースをセレクトしてくれるんです。
また、パッケージプランの方がおトクなのですが、TBCでは各コースをその都度受けるということも可能なんだとか。
ホテルのエステのようなイメージでしょうか?
なので、「定期的に毎月1回とか」「自分へのご褒美として年に数回」「特別なイベントの前に通う」といったフレキシブルな通い方ができるのも大きな魅力ですね。
そういったこともあってか、「密室に閉じ込められて契約するまで帰してもらえない」といったことは全く無かったです。
「続けると絶対に良いので、ぜひ検討して下さいね」といった感じで、コースの説明は終了。
施術後は、とにかく自分のお肌の柔らかさと透明感にただただうっとり。
私のお肌にここまでキレイになれるポテンシャルがあったなんて驚きです。
お肌に内側からプルンとしたハリがあって、ニキビ跡や毛穴の凸凹もツルンとなめらかになったような気がします。
私がTBCを訪れた時点では顔の数カ所にポツポツと小さなできたてのニキビがあったんです。
それが施術の翌日にはほとんど目立たなくなり、さらにその翌日にはすっかり消えて無くなってしまったのには本当にビックリ。
生理前で、本来なら肌コンディションが最悪な時期にも関わらず、このもっちり透明美肌は3日ほど持続しました。
私のお肌は乾燥しがちとのことだったので、とにかく保湿を徹底したお手入れをするように心がけるようになりました。
普段のお手入れに関するアドバイスも色々といただけたし、これで3,000円はコスパ良すぎではないでしょうか。
>> TBC お悩み別セレクトフェイシャル体験を試してみる【3,000円の期間限定キャンペーン実施中】