ポーラ(POLA)RED B.A|モイスチャースターターセット実体験

美的やVOCE(ヴォーチェ)などの女性誌で数々のベストコスメ大賞を受賞しているポーラの「RED B.A(レッド ビー・エー)」。
エイジングケアに絶大な評価を得ているのはもちろん、高級感あふれるパッケージデザインにも惹かれます。
「使ってみたいなぁ」と思っていたところ、ローションと乳液のお得なセットを発見。
早速、RED B.A モイスチャースターターセットをポーラの公式ネット通販から注文しました。
届いた箱を開けて、まずびっくりしたのがサンプルの多さ。
RED B.Aの他にも、B.A、フォルムシャンプーやボディシャンプーまで。
なんだかすごくお得感があります。
RED B.Aのサンプルは全部で3回分。
今回は注文していないクレンジングや洗顔フォームも試すことができます。
ポーラの場合は、8日以内であれば未開封の商品は返品・交換対応してもらえるそう。
本商品を使用する前にサンプルで試すことができるのはありがたいですね。
RED B.Aよりもワンランク上のB.Aのサンプルも入っていました。
B.Aのサンプルは艶クレンジング・密ウォッシュ・濃ローション・柔ミルクの4種類。
使うのが楽しみです。
さらに、フォルムシャンプーとコンディショナー、それぞれ1回分。
頭皮と髪をエイジングケアしてくれるノンシリコンシャンプーだそうです。
さらに、ボディシャンプーのオードフルール。
カサブランカとローズ、それぞれ1回分ずつあります。
さらにさらに、コットンパフまで。
30枚とたっぷり入っているのが嬉しい。
今回、私が注文したRED B.Aモイスチャースターターセットは2つセットで箱に入っています。
大きさは、CDケースほどの大きさ。
パッケージはRED B.Aという名前の通り、赤を全面にアピールしたデザイン。
赤というとどうしても、ドギツイ印象になってしまいがち。
ですが、RED B.Aの赤は落ち着いた色で、大人の上品さが醸し出されています。
使っている私の女子力もアップしそう。
まずは、RED B.Aローション。
今回購入したRED B.Aモイスチャースターターセットは約1カ月分のミニサイズ。
通常のRED B.Aは1本で約3カ月分だそうです。
ミニサイズといっても、たっぷり1カ月使えるので、じっくりと自分のお肌に合うか検証できます。
また、いきなりラインで化粧品をそろえると結構な出費になるもの。
化粧水と乳液だけフライングで使用して、他のアイテムをコツコツ揃えることができるのも嬉しい。
RED B.Aローションの容器は透明な赤いガラス製。
高級感あふれる容器は、ドレッサーに並べているだけでも絵になりそう。
ポーラのRED B.Aが優れているのはパッケージデザインだけではありません。
私が最も魅力を感じたのは、RED B.Aが「抗糖化」に着目しているところ。
糖化は体内でタンパク質と余分な糖が結びついてAGEsと呼ばれる糖化最終生成物を作り出すこと。
このAGEsは老化促進物質とも呼ばれており、シミやしわ、たるみ、くすみなどあらゆる老化の原因を引き起こすのだとか。
ポーラのRED B.Aには角層の糖化に着目したポーラオリジナルのEGクリアエキスが配合されているそう。
さらに、糖化による肌弾力の低下にも着目した、YACエキス、NAOエキス、トウヤクエキスなども配合されているとのこと。
きちんと肌理論に基づいたエイジングケア化粧品である点に説得力を感じます。
エイジングケア化粧品として絶大な支持を得ているのも納得。
RED B.Aローションは甘いベリー系(?)の香りの透明な化粧水。
水あめのようなトロミがあって、ローションというよりも美容液といった方が近いかもしれません。
RED B.Aローションを手に取ってみた感触はかな~り重い感じ。
しかし、お肌に伸ばすと、水のような軽やかさになってスルスルと気持ち良く伸びます。
美容液の濃厚さに化粧水の軽やかさが合わさったようなテクスチャーです。
お肌になじむと同時に、ぐんぐんと吸いこまれていくような浸透力を感じます。
私はトロミ系化粧水のベタベタとしつこい付け心地が苦手。
しかし、RED B.Aはベタベタ感もさほど残らず、程良いしっとり感。
もっちりぷるんとした肌触りで、お肌の内側に水分がギュッと閉じ込められたみたい。
続いて、RED B.Aミルク、保湿乳液です。
RED B.Aと同じ真紅のガラス瓶に入っています。
内容量はどちらも40mlで、美容ドリンクほどのサイズです。
大人っぽい高級感のある佇まいですが、唯一デメリットを挙げるとしたら、使いにくさでしょうか。
本商品はローション、ミルクともポンプ式の容器に入っているようです。
しかし、このRED B.Aモイスチャースターターセットは、穴あき中栓が取り付けられたガラス瓶に入っています。
いわゆる、一般的な化粧水や乳液の容器と同じ状態なんです。
RED B.Aのような濃厚なトロミのある化粧品だと、これが地味に出しづらい……。
そして、量の調整がしづらく、油断しているとドバッと大量に流れ出てしまいます。
残量がわずかになると、ガラス瓶をひたすら振り続けるという苦行も待っています。
RED B.Aの大人の佇まいには似つかわしくない行為ですが、やはりもったいなさには勝てません。
「デザイン重視ではなく、もう少し使いやすさも考慮してくれれば良いのに」と庶民の私は思ってしまいます。
RED B.Aミルクはやや緩めの真っ白な乳液。
RED B.Aローションと同じ、甘くて爽やかな香りがふんわりと漂います。
この香りを嗅ぎながらお手入れをすると、緊張感やストレスまでゆるゆるとほぐれて癒されるよう。
化粧品の人工的な香料の香りってあまり好きでは無かったのですが、RED B.Aの香りは別格。
お手入れをするたびにとても幸せな気分になれます。
RED B.Aミルクはみずみずしい乳液でスルスルと気持ち良くお肌になじみます。
付け心地はサラリとしていますが、ペッタリとした保湿感がしっかりとお肌に残ります。
といっても、不快感を感じるようなベタベタ感ではなく、触るとピタッと指が吸い付くようなしっとり感です。
RED B.Aのラインだと、このRED B.Aミルクの後にクリームがあります。
しかし、実際に使用してみると、ローションとミルクだけでも保湿力は充分ではないかと思いました。
実際、1カ月間、このRED B.Aローションとミルクだけのお手入れでしたが、「保湿力が足りない」と感じたことはありません。
特に乾燥が酷い場合や、乾燥が気になる季節だけクリームを追加するといった使い方でも良さそうです。
RED B.Aモイスチャースターターセットを使用はじめて、まず実感したのがお肌の柔らかさの違い。
自分では、お肌のごわつきは自覚も無かったし、それほど気にしていなかったんです。
でも、RED B.Aを使うごとに、お肌にもっちりとした柔らかさが感じられるようになってきました。
見た目にも、お疲れ顔っぽい印象だったのが、パッと明るくなった感じ。
お化粧のノリもスルンとなめらかで、いつものファンデーションと違うみたい。
何よりも私が気に入っているのはRED B.Aのフルーティフローラルの香り。
この香りを嗅ぐだけでも、美人度がアップしそう。
何よりも、甘党の私には、お肌の糖化対策までしてくれるというのがありがたいです。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> ポーラ(POLA)RED B.Aを試してみる【送料無料&特典付き】