NOVⅢ|ノブの敏感肌化粧品は30代のニキビ肌にもおすすめ

ニキビが治ったので、市販のエイジング化粧品や保湿化粧品に変えたらまたニキビがポツポツ…。
一体何の化粧品を使えば良いの?と途方に暮れた経験があるのは私だけではないはず。
大人ニキビができやすいデリケートなお肌には市販の化粧品では刺激が強すぎるのかもしれません。
そこで、今回私が試してみたのは「NOVⅢ(ノブ3)」。
NOVの数あるシリーズの中でも、NOVⅢは敏感肌用ラインです。
以前、大人ニキビケアラインのNOV ACアクティブを試して本当に良かった結果、本品も購入したくらい、NOVはお気に入りの化粧品ブランド。
NOVⅢも期待大です!
NOVというと調剤薬局の片隅などにも並べられていることから、すごく硬派なスキンケア化粧品のイメージがありました。
でも、今回注文したNOVⅢのお試しトライアルセットはこの通りとてもかわいい箱で届きました。
なんだかNOVの硬いイメージがちょっと変わったかも。
NOVは楽天やAMAZON(アマゾン)、薬局やドラッグストアなどでも取り扱っていますが、個人的には絶対にNOVの公式サイトからネット購入すべきだと思っています。
というのも、ネットで購入すると、通常のノブⅢの1週間分のトライアルセットに加えて、
化粧水(しっとり) 20ml
保湿美容液 サンプル 1包
ノブ オリジナル三面鏡
などの特典が付いてくるから。
しかも送料無料だし、最短で翌日には届くので、販売店を探して自分で買いに行くよりも早いかもしれません。
そもそも、薬局やドラッグストアでは定価のまま、値引きされて販売されることはまずないので、価格面でもネットの方がお得ですね。
今回届いたトライアルセットの内容は以下の通り。
・ノブⅢ クレンジングクリーム 15g
・ノブⅢ ウォッシングクリーム 15g
・ノブⅢ フェイスローションR(しっとりタイプ) 20ml × 2本
・ノブⅢ フェイスローションL(さっぱりタイプ) 2ml×2包
・ノブⅢ ミルキィローション 8ml
・ノブⅢ モイスチュアクリーム 4g
・ノブⅢ バリアコンセントレイト 0.8g×3包
・ノブ ブランドブック
・ノブ 商品のご案内
・ノブ オリジナル三面鏡
これだけ盛りだくさんの内容で1,500円というのはかなりお買い得だと思います。
スタンダードなセットはこのビニールポーチに収まっています。
旅行などに持って行くにはちょうど良いサイズですね。
今回特典で付いてきたオリジナル三面鏡。
こういう無料のプレゼントって微妙なものが多いのですが、この三面鏡はかなり使えそう。
この通り、スタンド式になっていて、スタンド部分は化粧品などが置けるようになっています。
さすがにコンパクトサイズのミラーなので顔全体を移すのはちょっと難しいかな…。
ですがフェイスラインまでしっかりと見ることができるので、使い勝手は良さそう。
旅行などに持って行くと重宝しそうです。
まずは、ノブⅢ クレンジングクリーム。
一般的に、敏感肌にはクリームタイプや乳液タイプのクレンジングがお肌に刺激を与えずに良いと言われています。
とは言え、クリームタイプや乳液タイプのクレンジングはオイルタイプやリキッドタイプに比べると格段にクレンジング力が劣ります。
個人的にはトライアルセットに入っていなければクリームタイプのクレンジングには絶対に手を出さないのですが、果たしてどうなんでしょう…。
ノブⅢのクレンジングクリームは少しゆるめの白いクリームです。
クリームというよりはジェルクリームという感じ。
ノブⅢは無香料・無着色ということですが、確かに気になるような匂いはしません。
早速、ノブⅢクレンジングクリームのクレンジング力を検証したいと思います。
手の甲に、アイライナー・マスカラ・CCクリーム・口紅をひいてみました。
CCクリームは最近お気に入りの米肌CCクリーム。
いずれもウォータープルーフタイプのものです。
ノブⅢクレンジングクリームは水分量が多めでプルンとしたテクスチャー。
クリームというよりはクレンジングジェルといった方が近いかもしれません。
みずみずしいクリームなので、乾いたお肌にもスーッと抵抗無く伸びます。
ノブⅢクレンジングクリームをメイクになじませました。
オイルクレンジングだったら、なじんだ瞬間にメイクがふわっと浮いてくるのですが、そういったことは無いですね。
特に市販のクリームタイプのクレンジングとあまり変わらないかな。
クレンジングクリームをなじませたお肌をぬるま湯ですすぎます。
メイクの落ちがイマイチだなぁと思っていたのですが、水と混ざると力を入れなくてもスルンとキレイに落ちました。
さすがに、頑固なアイライナーはうっすらと残っていますが、しつこい口紅のラメもきれいに落ちています。
正直、クリームタイプのクレンジングでここまでキレイにメイクが落ちるとは予想以上でした。
また、洗い上がりがしっとりとしていて、オイルクレンジングのようにパリッと突っ張ることもありません。
洗顔後も肌表面には油分が残っており水を弾くので、二度洗いは必要だと思います。
ですが、この点は普段からクレンジング後には洗顔をしているので特に問題は無いかな。
予想以上のクレンジング力と使い心地にちょっとビックリです。
続いて洗顔料、ノブⅢ ウォッシングクリームです。
ノブⅢクレンジングクリームに比べるとやや小さめのチューブの容器に入っていますが、内容量は同じです。
ノブⅢ ウォッシングクリームは光沢のある白いクリームタイプの洗顔料です。
クレンジングと同様、特に気になるような匂いはありません。
こちらも水分多めで少しゆるめのクリームになります。
洗顔ネットを使って泡立てました。
この通り、キメの細かい泡がたっぷりできました。
ふわふわの弾力のある泡で優しくお肌を包み込んでくれます。
洗顔後のお肌はしっとりとやわらかい洗い上がりです。
クレンジングでは落としきれなかったアイライナーもちゃんと落ちています。
洗浄力はあるのに、ツッパリ感も無く本当に優しい洗い上がり。
洗顔の後は化粧水、ノブⅢフェイスローションです。
ノブⅢフェイスローションにはさっぱりタイプとしっとりタイプの2種類があります。
まずは、しっとりタイプの方から試してみたいと思います。
透明で水のような軽いローションです。
かすかに成分と思われる香りがしますが、ほぼ無臭と言ってしまって良いと思います。
しっとりタイプということなので、もっとトロミのある重いローションを想像していました。
ノブⅢフェイスローションはコットンなどを使用せずに、手で丁寧に付けると良いと思います。
一度にたくさん付けようとするとポタポタとこぼれてしまうので要注意です。
2、3回に分けて少しずつ丁寧にお肌に押し込んで行くと良さそうです。
テクスチャーは水のようにサラサラなのですが、お肌になじむと少しペトッとくっつくような感じがします。
こちらは、ノブⅢフェイスローションのさっぱりタイプ。
今回のトライアルでは、さっぱりタイプはパウチが2包入っていました。
ノブⅢのフェイスローションのさっぱりタイプとしっとりタイプ、見た目やテクスチャーのサラサラ感は全く違いがありません。
正直、どちらを使っても同じでは?という気さえします。
私は普段お化粧品を選ぶ際には迷わずしっとりタイプを選ぶようにしています。
が、ノブⅢに関しては、さっぱりタイプの方が好きかもしれません。
しっとりタイプと同様に、サラッとした軽い付け心地なので、少量ずつ手のひらでお肌に押し込むように付けると良いと思います。
しっとりタイプはお肌になじんだ後も、ペトッとお肌にくっつくようなちょっとしつこい感じが残ります。
が、さっぱりタイプはもっちり感は残しつつ、お肌表面のベタベタ感がしっとりタイプよりも軽く、顔に何か塗られているという圧迫感が少ないです。
ノブⅢはローションの後に、美容液、乳液、クリームと付けるアイテムが多いので、あまり化粧水でガッツリと保湿をしなくても大丈夫。
よほど乾燥が気になるという場合でなければ、さっぱりタイプでも充分だと思いました。
続いては、ノブⅢ バリアコンセントレイト、保湿美容液です。
バリアコンセントレイトもさっぱりタイプのローションと同様に使いきりタイプのパウチに入っていました。
美容液という名前ですが、少し硬めのこってりとしたクリームです。
こちらも特に気になるような匂いも無く、ほぼ無臭。
コクのある重そうな印象のクリームだったのですが、お肌に伸ばすと意外と軽い付け心地。
クリームとジェルの中間のようなテクスチャーで、思ったほどベタベタ感もありません。
実は、ノブⅢシリーズの本品を購入するとしても「美容液はなくてもいいかな?」と思ってました。
ですが、実際にお肌につけてみると「このノブⅢの美容液は手離せない」と思いました。
薄いヴェールがお肌にピッタリと密着してお肌を外部の刺激から保護されているような安心感のある付け心地です。
続いては乳液、ノブⅢミルキィローションです。
小さいサイズの広口容器に入っています。
粘度の高い乳液なのに、硬質プラスチックのボトルに入っているため、逆さにして何度も振らないと出てこない…。
本商品はプッシュ式の容器に入っているので問題ありませんが、サンプルもせめてもうちょっと中身が出しやすいチューブ容器などにしてもらいたいです。
苦心して出したミルキィローションです。
少しゆるりとしたみずみずしい乳液です。
水分量多めのみずみずしい乳液で、お肌にスルスルーと気持ちよく伸びます。
ただし、たっぷり付け過ぎるとお肌になじむまでに時間がかかります。
こういう保湿乳液の中には、お肌にべっとり残るとお肌が痒くなるものもあります。
が、ノブⅢはお肌の表面にいつまでもペタッと残るものの、痒みや赤みが出ることもありません。
まったく刺激が無く、じわじわと時間をかけてお肌に浸み込んで行くような感じです。
つけてスグはベトベトしていて「大丈夫?コレ?」と思っていたのですが、時間が経つとしっとりと落ち着いてきます。
もちっとした柔らかい肌触りで、お肌の水分と油分のバランスがちょうど良い感じに整っているのが実感できます。
お肌が本来持っているバリア機能を高めて、お肌の内側と外側からしっかりと守られている感じ。
とっても優しい乳液です。
お手入れの最後はノブⅢ モイスチュアクリーム、保湿クリームになります。
正直、ミルキィローションを塗った時点で、お肌の保湿はもう充分では?という気もします。
ですが、このモイスチュアクリームは潤いを閉じ込めてお肌をなめらかに整えてくれるのだとか。
ミルキィローションで高めた保湿力をキープするには欠かせない大切なアイテムです。
ノブⅢモイスチュアクリームはニベアクリームのような少し硬めのこってりとしたクリームです。
このクリームだけを保湿クリームとして手や脚に塗ってもカサカサが一発で治りそう。
もっちもちに保湿したお肌に塗ると、かえってベトベトになるんじゃないかとちょっと心配。
お肌に伸ばすと意外とやわらかくて、スーッと軽く伸びます。
とても伸びが良いので、お肌を摩擦することなくスルスルと塗ることができます。
想像していたよりも軽いクリームで、ハンドクリームなどのようにいつまでもベタベタヌルヌルすることもありません。
お肌に伸ばすとスッとお肌に浸透して、サラッとした付け心地。
ですが、ほのかにしっとり感が残ってお肌の表面の潤いが逃げないようにしっかりと保護しているのが実感できます。
油分たっぷりのクリームというよりは、みずみずしいクリーム。
美容液や乳液でたっぷり保湿したお肌に塗っても、重さやしつこさは全くありません。
むしろ、このモイスチュアクリームを塗ることで、ブワッと全開になっている顔に塗られた保湿成分をピタッと落ち着かせるような感じ。
ノブⅢの使用アイテムそのものは決して多いワケではないのですが、どのアイテムもお肌に浸透するまでにけっこう時間がかかります。
ワンステップずつ丁寧に時間をかけてお手入れするような感じでしょうか。
なので、ふだんからスキンケアにはあまり時間をかけていない人にはちょっと面倒だと感じるかもしれません。
ただ、使うごとにお肌が内側から強くなっていくのが実感できます。
ノブというと「敏感肌でも安心して使うことのできる化粧品」というイメージが強く、あくまでもお肌のトラブルを防いで現状維持してくれる化粧品だと思っていました。
ですが、実際に使用して、ノブⅢはお肌が本来持っている強さや美しさをしっかりと引き出してくれる化粧品だと実感しました。
ノブのシリーズについてそれぞれまとめてみました。
保湿力 |
大人ニキビ |
シンプルケア |
コスパ |
|
---|---|---|---|---|
NOV Ⅲ |
|
|
|
|
NOV Ⅱ |
|
|
|
|
NOV AC ACTIVE |
|
|
|
|
NOV AC |
|
|
|
|
NOV A |
|
|
|
|
「たくさんあって、どれを使えば良いのか分からない」という場合にはノブⅢを試しておけば間違いないと思います。
「忙しくてスキンケアに時間がかけられない」というのであればノブⅡ。
「とにかく大人ニキビを何とかしたい」というのであればAC ACTIVE。
「普段は落ち着いているんだけど、生理前だけニキビが出来てしまって…」という悩みであればAC。
「顔の皮脂量が多くて、大人ニキビというよりは思春期ニキビに近いかも…」という悩みならAが良いと思います。
とは言え、「私はニキビが出来ているから保湿重視のノブⅢは使わない方が良い?」ということはありません。
基本的にはノブは敏感肌用の化粧品で、その場しのぎのスキンケアでは無く、お肌のバリア機能を根本から高めてくれるスキンケア化粧品。
ノブⅢにもちゃんとニキビをケアしてくれる成分が配合されているので、安心して使うことができますよ。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> NOVⅢ トライアルセットを試してみる【送料無料&特典付き&最短翌日お届け】