habaスクワラン口コミ|大人ニキビにスクワランオイルが実は効果的

30歳を過ぎてから、お肌は乾燥するのに、アゴにはポツポツとニキビができて困っています。
保湿化粧品やニキビ化粧品など色々試してみたけれど、どれもイマイチ。
そんな時に友人が「スクワランを使ったらニキビができなくなった」と教えてくれました。
友人が使用しているのは「HABA(ハーバー)の高品位スクワラン」だそうです。
HABA(ハーバー)の高品位スクワランは純度99.9%で、赤ちゃんのお肌にも使えるくらい優しいのだとか。
そこで、私もさっそくHABA(ハーバー)の「スクワランはじめてセット」を試してみることに。
HABA(ハーバー)のはじめてセットはハードカバーの小説サイズの箱で届きました。
箱には「はじめまして無添加主義のハーバーです」の文言。
HABA(ハーバー)は防腐剤、石油系界面活性剤、合成香料、タール系色素を一切使用しない商品作りをしているのだそうです。
さらに製品の大半は北海道苫小牧市にある自社工場で作られているのだとか。
安全性や品質の高さを重視する企業姿勢に好感が持てます。
今回購入したはじめてセットの内容は以下の通り。
・高品位スクワラン……1本(15mL)
・薬用ホワイトレディ(薬用美白美容液)……1本(8mL)
・スクワフェイシャルフォーム(洗顔フォーム)……1包(1.5g)
・スクワクレンジング(メイク落とし)……1包(7mL)
・Gローション(化粧水)……7mL×2包
高品位スクワランはサンプルでは無く本商品。
高品位スクワラン1本のお値段に、サンプルが色々付いてくるお得なセットです。
まずは、スクワフェイシャルフォーム、洗顔料から試してみます。
商品名に「スクワ」とある通り、スクワランが配合されているそうです。
このスクワフェイシャルフォームは、メイクをしていない時の洗顔料として使用するとのこと。
スクワフェイシャルフォームは泡立てネットを使用するとモコモコの泡ができます。
泡立ちはめちゃめちゃ良い、と言うほどではありませんが、顔を洗うには充分な量。
キメ細かなメレンゲのような泡が、お肌にピタッと密着します。
無香料ということで、気になるような香りはありません。
スクワフェイシャルフォームの洗い上がりはサッパリ。
毛穴の汚れがキレイに落ちた、という実感があります。
サッパリとしているけれど、つっぱることも無く、優しい洗い上がり。
派手さは無いけれど、安心して使い続けられる洗顔料、といった感じです。
続いて、スクワクレンジング、メイク落としです。
スクワクレンジングは二度洗い不要。
朝の洗顔では、スクワフェイシャルフォーム。
夜の洗顔では、スクワクレンジング、といった使い方でしょうか。
1日1回の使用なので、コスパがめちゃめちゃ良さそうです。
スクワクレンジングのクレンジング力をチェックしてみたいと思います。
リキッドファンデーション、アイライナー、口紅でチェック。
いずれもウォータープルーフタイプのものです。
スクワクレンジングはサラサラのクレンジングオイル。
クレンジングオイルと言うよりも、リキッドクレンジングのようです。
一度にたっぷり出すと、ポタポタこぼれてしまうので要注意。
あと、パウチに入っている1回分の量がめちゃめちゃ多い。
一瞬、「ローションと間違えた?」とドキッとしてしまいました。
お肌に伸ばす、というよりもバシャバシャ付ける、といった感覚です。
スクワクレンジングはササッとお肌になじませただけで、メイクがふわっと浮いてきます。
また、塗れた手でも使用OKなんだとか。
お風呂場で使えるのは嬉しいですね。
洗顔後はお肌がしっとりもっちり。
化粧水でお肌を整えた後のような、柔らかい肌触りです。
洗顔後は薬用ホワイトレディ、美白美容液を使用します。
薬用ホワイトレディは、HABA(ハーバー)で人気No.1の美容液なんだとか。
薬用ホワイトレディにはビタミンC誘導体が6%と高濃度に配合されています。
さらに、100%無添加抽出されたクマ笹水が8%配合されているそうです。
青汁の原料としてもおなじみのクマザサ。
高い殺菌、抗菌力がありニキビ化粧品に使われることも多いのだとか。
ニキビに悩む私には、ピッタリの美容液と言えそうです。
薬用ホワイトレディは透明のサラサラとした美容液。
気になる匂いは特にありません。
お肌に伸ばすと、ビタミンC化粧品特有のヌルッとしたぬめりを感じます。
薬用ホワイトレディは、なじませた瞬間にスーッとお肌に浸透するような付け心地です。
ビタミンC誘導体が高濃度に配合されていますが、ピリピリするような刺激はありません。
お肌になじませると、指が吸い付くようなピタッとした肌触りになります。
イヤなベタベタ感ではなく、お肌がしっとりと落ち着く感じです。
続いてGローション、化粧水です。
このGローションは重ねづけが推奨されています。
HABA(ハーバー)のサイトによると、最低5回は繰り返して付けると良いのだとか。
1回500円玉大の量を5回なので、かなりたっぷりです。
Gローションは透明で水のようなサラサラのローション。
香りも無く、本当に水と間違えてしまいそう。
3回目ぐらいから、化粧水がお肌にスッと入っていきます。
自分で変化が感じられるのは嬉しい。
ただ、付けても付けても無くならず、ローションの水分でお肌がひんやりしてきます。
私の手が小さいせいか、5回では終わらず7回繰り返すことに。
パウチのローションを全部使い切ると「やっと終わった!」という達成感があります。
面倒臭がり屋の私が、毎朝晩この作業を繰り返すのはちょっと大変かも。
Gローションをなじませた後のお肌は、しっとりもちもち。
「水分だけでお肌ってこんなに変わるんだ」と衝撃です。
実際に、顔に付けたところポツンとできていたニキビが一気に弱体化しました。
「水分たっぷりの肌は、強い肌です」とHABA(ハーバー)のサイトに書いてありましたが、納得。
正直「5回も化粧水を繰り返し付けるなんて、面倒だし化粧水がもったいない」と思っていました。
しかし、お肌の変化を実感して「5回付けるだけの価値はある」としみじみ感じました。
HABA(ハーバー)の基本のお手入れはGローションと高品位スクワランの2ステップ。
シンプルケアなので、化粧水をたっぷり時間をかけて付けてもいいかな、という気持ちになります。
お手入れの最後は、高品位スクワラン。
透明なプラスチックボトルに入っています。
大きさはアロマオイルぐらい。
「トライアル用のミニサイズかな」と思ってしまいますが、本商品です。
小さなボトルですが、朝晩1回の使用でなんと3カ月分。
めちゃめちゃコスパが良いです。
高品位スクワランは、無臭で透明のサラッとしたオイル。
お肌に乗せても、じわっと広がってなじみます。
他のオイルのようにプルッとお肌の上で弾かれることもありません。
Gローションでお肌にたっぷり水分を含ませていることもポイントだと思います。
スクワランはもともと人間の皮膚にも存在する成分。
水分となじんで皮脂膜となって、お肌のバリア機能を高めてくれるのだそう。
お肌のバリア機能を高めるので、ニキビもできにくくなるんですね。
高品位スクワランはお肌にスッと馴染んでサラサラ。
こんなにベタつかないオイルははじめてです。
ベタつかな過ぎてちょっと不安。
あと、高品位スクワランをなじませるとお肌にピンとハリが出ます。
水分を含ませたお肌にラップをかけているような感じ。
私の場合、高品位スクワラン1滴だと、少しお肌のつっぱり感が気になりました。
そこで、2滴に増やしてみるとちょうどいい感じ。
自分のお肌の状態に合わせて使用量を調節できるのもイイですね。
HABA(ハーバー)のはじめてセットの中でも、私が気に入ったのはGローションと高品位スクワラン。
Gローションの5回付けは、本当に劇的にお肌が変わります。
使用したのはたった2包でしたが、それでもお肌の違いが実感できました。
また、高品位スクワランを使用するようになって、ニキビができることもグググッと減りました。
最初は「ニキビ肌にオイルを塗るなんて……」と思っていましたが、使って大正解。
ニキビができにくくなっただけでなく、毛穴がキュッと引き締まって化粧崩れも気になりません。
お肌そのものが強くなったような印象です。
また、HABA(ハーバー)は一つ一つのアイテムが意外とリーズナブルなお値段なのも嬉しい。
ほとんどのアイテムが2,000円前後で購入できるので、気軽に試すことができます。
今、使っている化粧水が無くなったら、Gローションを購入しようかな、と考え中です。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> HABA(ハーバー)高品位スクワランを試してみる(3ヶ月分本商品&サンプル付き&送料無料&返品保証)