エリクシールホワイト口コミ|資生堂の美白化粧品は保湿も効果的

お肌がくすんでハリが無く、ニキビ跡や毛穴の凸凹が目立つのが悩みです。
しっかりとお手入れしているつもりなのですが、お肌の状態にムラがあり安定しません。
そこで、資生堂の美容部員の方に相談したところ、おすすめされたのが「エリクシールホワイト」。
ホワイトコラーゲンのチカラで、美白とエイジングを同時に叶えてくれるんだそうです。
今回、私が購入したのは1週間分のエリクシールホワイトトライアルセット。
化粧水・乳液・美白美容乳液の3点セットです。
さすがに1週間で、見違えるようにお肌が変わる、ということは難しいでしょうか。
エリクシールホワイトトライアルセットはスマホほどの大きさの箱に入っています。
私のように、お試しで使用するのはもちろん、旅行などに持って行くにも便利なサイズです。
お肌の状態に合わせて、さっぱりタイプとしっとりタイプの2種類があります。
今回、私が選んだのはしっとりタイプ。
エリクシールホワイトトライアルセットの箱の裏面には使用方法が記載されています。
エリクシールホワイトのお手入れは、朝晩それぞれ2ステップのみ。
朝は、エリクシールホワイトクリアローションCⅡにエリクシールホワイトデーケアレボリューションC+。
夜のお手入れは、エリクシールホワイトクリアローションCⅡにエリクシールホワイトクリアエマルジョンCⅡだけ。
特に、朝のお手入れは、デーケアレボリューションC+1つで、美容乳液、化粧下地、日焼け止めまで完了してしまう優れもの。
忙しい朝に費やすスキンケアの時間を大幅に節約できそうです。
エリクシールホワイトトライアルセットのセット内容は以下の通り。
・エリクシールホワイト クリアローションCⅡ(化粧水) 30ml
・エリクシールホワイト クリアエマルジョンCⅡ(乳液) 18ml
・エリクシールホワイト デーケアレボリューションC+(美白美容乳液) 5ml
いずれもシンプルなデザインのパッケージで、年齢を問わずに愛用できそうです。
まずは、化粧水のエリクシールホワイト クリアローションCⅡ。
クリアローションCⅡには有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムと4-メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されています。
グリチルリチン酸は抗炎症作用と殺菌作用があり、ニキビや肌荒れを防いでくれる成分としておなじみ。
4-メトキシサリチル酸カリウム塩は資生堂が開発した美白成分「4MSK」のことだそうです。
4MSKは資生堂のHAKUにも配合されている美白成分。
メラニン色素の生成を抑制するだけでなく、溜まったメラニンを排出する働きがあるのだとか。
その効果は厚生労働省にも認められていて、医薬部外品有効成分に認可されているそうです。
エリクシールホワイトクリアローションCⅡの内容量は30mlで、風邪薬のアンプルほどの大きさ。
1週間分にしてはやや量が多めでしょうか。
1回に使用する量が多いのかもしれません。
エリクシールホワイトクリアローションCⅡはサラサラとした透明なローション。
エイジング化粧品にありがちなねっとりとした重さはあまり感じません。
心地良いアクアフローラルの香り、とのことですが、けっこう人工的な香りがします。
「ザ・化粧品」といった感じの香りです。
普段、無香料の化粧品を使用しているので、余計に香りがキツイと感じるのかもしれません。
エリクシールホワイトクリアローションCⅡはお肌に伸ばすと少しぬめりを感じます。
スルスルととても良く伸びて、お肌にピッタリと密着するような付け心地です。
また、いつまでもお肌にベタベタと残らずに、スッと浸透します。
塗布後のお肌はもっちりと柔らかく、内側からしっかりと潤っていることを実感。
浸透が良くベタベタ感が少ないので、スグに次のステップへ勧めるのも、忙しい朝には嬉しい。
続いて、エリクシールホワイトデーケアレボリューションC+。
美白美容液・化粧下地・日焼け止めを兼ねた乳液です。
SPF50/PA++++で、日焼け止めだけの機能でも全く遜色なし。
このデーケアレボリューションには有効成分としてトラネキサム酸が配合されています。
トラネキサム酸は資生堂の化粧品にはよく使用されている美白成分。
抗炎症作用もあるとのことで、ニキビができやすいお肌でも安心して使うことができます。
エリクシールホワイト デーケアレボリューションC+はシルバーのチューブ容器に入っています。
内容量は5mlで、病院などで処方してもらうステロイド軟膏と同じくらいの大きさ。
やはり、1週間分にしては量に若干余裕があるように思います。
足りないよりは全然嬉しいのですが。
エリクシールホワイトデーケアレボリューションC+はサラサラのローション。
容器のフタを下に向けたまま開けてしまうと、こぼれてしまうので要注意です。
エリクシールホワイトクリアローションと同じ、アクアフローラルの香りがほのかに漂います。
クリアローションに比べるとやや控え目な香りでしょうか。
エリクシールホワイトデーケアレボリューションC+はサラッとした軽い付け心地で少量でも良く伸びます。
美容液というよりも、日焼け止めを塗っている感じの方が強いです。
しかし、日焼け止めのような、イヤなきしみもなく、時間が経ってもお肌が乾燥することもありません。
朝塗ると、夕方までしっとり感がきちんと持続しています。
記載はありませんがウォータープルーフ効果もあるのか、濡らしてもバチッっと水を弾いていました。
お化粧崩れもほとんどなく、化粧下地としても優秀です。
変に色が付いていない分、BBクリームやCCクリームよりも使い勝手が良いかもしれません。
最後は、エリクシールホワイトクリアエマルジョンCⅡ。
夜のお手入れで使用する保湿乳液です。
クリアエマルジョンCⅡには有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムと4-メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されています。
さらに化粧水、乳液、美白美容乳液の3品に共通して配合されているのが、「クリアイノシトールV」と、ホワイトコラーゲン「コラーゲンGL」
クリアイノシトールはヨクイニンエキスやヨモギ葉エキスから成る、エリクシール初の独自成分。
高い保湿力で、ハリや弾力をサポートしてくれるのだとか。
コラーゲンと言うと、ハリや弾力をサポートしてくれる成分というイメージが強くあります。
しかし、お肌のくすみにもコラーゲンは深くかかわっているのだとか。
お肌の真皮層の大部分を占めるコラーゲンが不足してしまうと、お肌のターンオーバーも乱れてしまうそうです。
その結果、シミやしわ、たるみだけでなく、乾燥やくすみなどを引き起こしてしまうそう。
エリクシールホワイトは、そんなコラーゲンとくすみの関係に着目したスキンケア化粧品なんですね。
クリアエマルジョンCⅡはクリアローションCⅡと同じデザインのプラスチック容器に入っています。
見た目は全く同じですが、内容量が異なるので、そそっかしい私でも間違える心配はありません。
クリアエマルジョンCⅡの内容量は18mlとクリアローションの半分ほどの量です。
エリクシールホワイトクリアエマルジョンCⅡは少しゆるめのみずみずしい乳液。
クリアローションCⅡと同様に、アクアフローラルの華やかな香りがします。
エリクシールホワイトクリアエマルジョンCⅡは乳液というよりも、ローションと乳液の中間ぐらいのテクスチャー。
少量でもスルスルとしっかり伸ばせます。
お肌にサラッとなじむのでお手入れもラクちん。
軽い付け心地なのに、指がお肌にピッタリと吸いつくような保湿力が感じられます。
夜のお手入れで使用すると、翌朝、素肌がもっちりとやわらかくなっているみたい。
保湿クリームや美容液をたっぷり塗ったお肌と比較しても、全く遜色ない潤い肌です。
エリクシールホワイトトライアルセットは1週間分とのことでしたが、10日ほど使用できました。
本来、クリアローションとクリアエマルジョンはコットンを使用してお肌に塗布するとのこと。
ズボラな私は、手でそのままペチペチと塗っていたので、長持ちしたのかもしれません。
デーケアレボリューションC+に関しては、まだ残っているので引き続き使用中です。
1週間使用して、まず、お肌が柔らかくプルンとした弾力が感じられるようになりました。
乾いていたお肌に、水分がしっかりと行き渡ったような感じです。
自覚は無かったけれど、やはりお肌が乾燥していたのかもしれません。
悩みのシミはというと、特に変化はありません。
やはりお肌のターンオーバーなどもあるので、1週間で結果を求めるのはムリみたい。
ただ、お肌にハリが出たおかげか、毛穴がキュッと締まって、凸凹が幾分なめらかに見えるかも。
くすみもあまり気にならなくなり、顔色が明るく自然なツヤが感じられるようになりました。
何よりも、私が嬉しいのは毎日のスキンケア時間が大幅に短縮できたこと。
時短スキンケアなのに、手抜きじゃないってところが気に入っています。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> 資生堂 エリクシールホワイトを試してみる【Web限定特典つきトライアルセット 送料無料】