生理前のニキビを予防!月経前の頬や口の周りのニキビを改善

生理前になるとどうしてニキビができるの?
生理前になるとポツポツとアゴの周りにできる大人ニキビ、本当にイヤですね。
生理前にニキビのできる原因は主にホルモンバランスの乱れが原因と言われています。
ホルモンバランスの乱れによって以下のような要因でニキビができやすい状態になってしまいます。
皮脂が過剰に分泌され肌が脂っぽくなる
PMS(月経前症候群)でイライラすることが多くストレスを感じる
代謝が落ちて血行が悪くなる
肌が過敏になり刺激を受けやすくなる
とは言え、いくら原因が分かっていてもコレといった対応方法の決め手が無いのが生理前ニキビ。
生理前にお肌のトラブルが発生してから、あれこれと対処するよりも、日ごろからホルモンバランスを整える生活を意識することが大切。
ホルモンバランスを整えるポイントは以下の3つ。
規則正しい食生活
たっぷりと睡眠時間をとる
身体を冷やさない
「えっ、そんな簡単なこと?」と思われるかもしれませんが、これがとても大切なこと。
女性ホルモンの元となるのはタンパク質と脂質。
ダイエット中だから、とダイエットフードばかり食べていてはホルモンバランスが乱れる原因にも。
また、女性ホルモンは食品添加物などに含まれる有害物質の影響も受けやすいのだとか。
コンビニのお弁当やレトルト、冷凍食品や外食はほどほどにして、なるべく自炊をするように努力しましょう。
冷えや睡眠不足もホルモンバランスを乱す大きな原因。
睡眠中には成長ホルモンが分泌されるのですが、この成長ホルモン、お肌の老化を防止して若々しいお肌をキープしてくれるという優れもの。
しっかりと眠ることはお金もかからず、簡単にできる一番の美容方法です。
サプリに頼らないホルモンバランスを整える方法
とは言え、手っ取り早くホルモンバランスの乱れを解消したい、という時についつい手が出てしまうのがサプリメント。
イソフラボンやプエラリアミリフィカ、ザクロなどは女性ホルモンと同様の働きをする成分が配合されているということで有名です。
ただし、イソフラボンやプエラリアミリフィカ、ザクロなどの成分を過剰に長期間にわたって摂取し続けるのはオススメしません。
というのも、イソフラボンやプエラリアは女性ホルモンの一種であるエストロゲンと同様の働きをする成分が配合されています。
エストロゲンは、お肌のハリや弾力をアップさせてくれたり、女性らしいボディラインに導いてくれたり、と女性にとってはうれしいホルモン。
しかし、エストロゲンが過剰に分泌されると、乳がんや子宮がん、骨粗鬆症のリスクを高めると言われていますし、生理痛が酷くなるとも言われています。
何よりも、エストロゲンと同様の働きをする成分を体外から取り入れることによって、本来、自分に備わっているエストロゲンを分泌される能力が衰えてしまうんだとか。
エストロゲンというのは妊娠に深くかかわるホルモンなので、エストロゲンが自ら分泌されなくなってしまうと不妊症になりかねません。
もちろん、普段の食事でイソフラボンが多く含まれている豆腐や納豆を食べたり、ざくろジュースを飲んだりする程度なら、それほど心配する必要もありません。
しかし、美肌やバストアップ目的で安易にサプリに手を出すのは控えた方が良さそうですね。
サプリよりも穏やかで身体に優しい方法としておススメなのがアロマテラピーです。
天然のアロマの精油を配合した化粧品なら、精油の持つ効能に加えて、香りの相乗効果を期待することができます。
バラの香りで生理前のニキビを予防、ケア。
バラの香りと聞いて「どんな香りか分からない」という人はほとんどいないのではないでしょうか?
しかし、バラの香りに様々な美容効果があるということを知っている人は少ないのでは?
リラックス効果が高く質の高い睡眠へと導いてくれる
ホルモンバランスを整える
肌再生力を高めて、肌トラブルを解消する
他にも、肌の保湿効果を高める、肌の炎症を鎮める、肌のバリア機能を回復させるなど、ローズ精油はまさに天然の美容液とも言えます。
もちろん、これは天然のバラの精油の持つ作用。
芳香剤などの人工的なバラの香りにはこれらの作用はありません。
生理前のイライラした時には、バラのアロマオイルを落とした湯船にゆっくり浸かったり、寝る前にアロマを炊くといいかもしれませんね。
実体験から選んだ、生理前ニキビにイチオシの化粧品は?
バラの香りの化粧品、バラの精油を配合した化粧品というのはたくさんありますが、人工的な香りだったり、ほんのちょびっとバラの精油が配合されているだけだったり…。
また、ローズオイルを使用せずに、安価なローズヒップオイル(野ばらオイル)を配合してローズオイル配合としている粗悪な化粧品もあるので要注意。
HANAオーガニックのムーンナイトミルクにはブルガリア産のオーガニックのバラを贅沢に使ったローズウォーターを配合。
バラの精油というのは蒸気で蒸して抽出するのですが、その際に溜まった水がローズウォーター、上に浮いたオイルが精油となります。
HANAオーガニックのローズウォーターの特筆すべき点は、ローズオイルが取り除かれていない状態のローズウォーターを使用している点。
ローズオイルを贅沢に配合した本物のローズウォーターということになります。
HANAオーガニックのムーンナイトミルクは、使うたびに天然のバラの瑞々しい香りが、フワッと心をほぐしてリラックスできます。
また、ローズオイルの肌再生力でニキビをしっかり予防、ケア。
HANAオーガニックは厳しいオーガニック基準をクリアした原材料のみを厳選して使用しており、お肌が過敏になっている生理前でも安心して使用できるという点も魅力です。