はりつや美人|亜鉛サプリでの大人ニキビや吹き出物の改善効果

アラフォーにも関わらず、未だにポツポツと顔から消えることの無いニキビに悩まされています。
さらに厄介なことに、20代、30代の頃に比べてニキビが治りにくく、治ってもいつまでも跡が残っている状態。
そんな時に、美容サイトで「大人ニキビには亜鉛」と紹介されていたのを見つけました。
早速、亜鉛サプリを調べて「コレだ!」と思ったのが、キッコーマンの「はりつや美人」。
亜鉛に加えてビオチン、コラーゲンペプチド、イノシトール、ビタミンB群、そして最近注目のMSM(メチルスルフォニルメタン)が配合されているサプリです。
亜鉛やMSMでニキビ対策もしつつ、エイジング対策もできるのでアラフォーの私にはピッタリ。
はりつや美人はキッコーマンの「からだ想いシリーズ」というサプリの一種。
からだ想いシリーズは大豆イソフラボンの「基本のサプリ」を中心に、「しなやかサポート」や「ピースナイト」などがあります。
本来は「基本のサプリ」プラス悩みに応じたサプリ、といった組み合わせで飲むのが良いみたい。
まずははりつや美人を試してみて、調子が良さそうだったら他のサプリも追加していこうかな、と思います。
はりつや美人はお醤油でおなじみキッコーマンのサプリ。
私がビックリしたのは、キッコーマンのサプリ品質に対するこだわり。
「からだ想いシリーズ」はアメリカのサプリメント安全基準「c-GMP」をクリアした工場で製造しているんですって。
サプリ大国のアメリカは安全基準はもちろん、罰則も日本よりはるかに厳しいんだそうです。
また、外箱の裏面にはサプリの安全品質を証明する「ハイクオリティ認証」マークが印字されています。
ハイクオリティ認証を取得するには「成分が表示通り含有されている」「有害レベルの不純物が入っていない」など厳しい条件があるみたい。
まさに、食品メーカーならではの品質と安全性へのこだわりが感じられます。
はりつや美人には亜鉛が13mg配合されています。
亜鉛の1日の摂取推奨量は成人女性で8mgとされているので、はりつや美人を飲めば1日に必要な亜鉛を補うことが可能。
逆に「13mgだと過剰摂取になるのでは?」と若干心配にもなります。
しかし、美容目的や男性の薄毛対策の場合、1日15mg前後が適量のようです。
亜鉛には皮膚の代謝を促進する働きがあるため、ニキビだけでなくニキビ跡のケアにも良いのだとか。
「ニキビ跡がなかなか消えなくなってきた」と悩んでいる私にはなんとも嬉しい成分です。
また、亜鉛にはホルモンバランスの乱れを整える働きがあると言われています。
そのため、ホルモンバランスの乱れが原因でできる、あご周辺のニキビにも良いんですって。
さらに、はりつや美人がスゴイのはMSM(メチルスルフォニルメタン)が配合されていること。
MSMは亜鉛と同様に皮膚の再生を助ける働き、さらに炎症を抑制する働きがあり、ニキビとニキビ跡の救世主とも呼べる成分。
MSMがさらに優れているのは、コラーゲンの生成を促進、維持する働きが期待されていること。
ニキビとニキビ跡に悩むアラフォーの私には、夢のような成分。
ちなみに「MSMとか聞いたこと無いし、なんかヤバそう」と不信感を抱いてしまったのは私だけではないはず。
MSMは本来、体内に存在する有機イオウ化合物で、食品にも含まれる成分なので決して危険な化学成分では無いそうです。
はりつや美人はずっしりと重量感のある遮光瓶に入っています。
お薬のようなものものしい容器。
ガラス瓶の重厚感と、紫色の品のあるデザインで他のサプリには無い高級感があります。
パウチ入りサプリのように「なんだかボロくなってきたな」といった心配も無く、毎日手に取って飲むのが楽しみになりそうです。
商品名に「美人」と入っているので、飲むたびに美人に近づけそう。
デメリットと言えば、ガラス瓶なので取り扱いに注意が必要なことと、持ち運びに不便な点でしょうか。
さすがに瓶のまま持ち歩くのは割れる心配がありますし、重たいですよね。
旅行などに持って行く際にはサプリケースなどに詰め替える必要がありそうです。
また、はりつや美人の容器で特徴的なのがフタです。
真上から見るとまるで花のようなかわいいデザイン。
しかしこのフタ、単にデザインがかわいいだけでは無いんです。
花びらのように波打った大きめのフタは、女性の手でも開けやすいように工夫されているんですって。
確かにそう言われてみれば、あまり力を入れなくても開けやすいかも。
細かい点まで工夫が行き届いており、使いやすさが考えられている点に思わず感心してしまいました。
はりつや美人のフタを開けると、もわっと栄養ドリンクのような薬品の香りが鼻に付きます。
決してイヤな臭いでは無いのですが、慣れるまでは少し気になるかも。
そして、はりつや美人も栄養ドリンクを彷彿とさせる薄い黄色のタブレットタイプのサプリ。
大きさはお菓子のラムネほどで、最初の印象では「粒が大きめだな」と感じました。
はりつや美人の1日の摂取目安量は5粒。
さすがに5粒を一度に飲むのは難しいでしょうか。
はりつや美人はお薬ではなくサプリなので特に飲む時間やタイミングなどに決まりは無いようです。
そこで私は、朝食後に2粒、夕食後に3粒を飲むことにしています。
5粒だとけっこうなボリュームのあるサプリでも、2粒ずつ、3粒ずつであれば難なく飲むことができました。
口に入れた時にかすかにビタミンBの栄養ドリンクのような匂いがしますが、慣れてしまえば気になりません。
栄養ドリンクを飲んだことんある人であれば、ほとんど抵抗無く飲めるのではないかと思います。
はりつや美人を1週間ほど飲み続けて、まず気付いたのはお肌のハリの変化です。
今まで寝起きのお肌は毛穴の開きやくすみ、シワ、ニキビなどでとてもじゃないけれど人には見せられない状態。
だけど、はりつや美人を飲み続けたところ、寝起きのお肌がもっちりとしてすべすべなんです。
「メイクするのがもったいないなぁ」といつまでも鏡で見とれていたくなるくらい。
こんなにベストコンディションなお肌、何年ぶりだろう、と嬉しくなりました。
悩みのタネだったニキビも、以前ほどの勢いがなくなったみたい。
この調子だと顔からニキビが全滅する日も近いかもしれません。
まだ飲み始めて3週間ですが、はりつや美人を飲み忘れると不安になるほど、私の生活には欠かせない存在です。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)