ラロッシュポゼ クレンジングウォーター|安心の拭き取りメイク落とし

クレンジング力を優先するとお肌が乾燥してしまうし、お肌への優しさを優先するとクレンジング力がイマイチ……。
クレンジング選びって本当に難しいですよね。
最近では、「クレンジングはお肌が乾燥してしまうものだ」って開き直って使っていました。
そんな時に見つけたのが、「ラロッシュポゼ クレンジングウォーター」。
オイルフリー・パラベンフリー・アルコールフリーということで、敏感肌でも安心して使える処方。
ラロッシュポゼのクレンジングならかなり期待できそう、ということで早速試してみました。
ラロッシュポゼ クレンジングウォーターは透明のクリアなボトルに入っています。
内容量は200mlということで、ラロッシュポゼの他の化粧水などと同じ大きさ。
多分、毎日使っても2カ月くらいは余裕で持つのではないでしょうか。
パッケージを見ただけでは「これって…、クレンジングで間違いないよね?」とちょっぴり不安になるデザインです。
だからこそオシャレとも言えるのですが……。
ラロッシュポゼ クレンジングウォーターは拭き取りタイプのクレンジング。
オイルフリーなので、マツエクをしていても使える優れものです。
さらに、皮膚科学的テスト済み、アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み。
ニキビのできやすい私でも安心して使えそうです。
ラロッシュポゼ クレンジングウォーターはサラサラの水のようなテクスチャーです。
ヌルヌルしたり、ねっとりする感じも無く本当に水そのもの。
なぜこんなサラサラの水でメイクが落とせるのか、本当に不思議。
また、ラロッシュポゼ クレンジングウォーターは、ほのかにサイダーのような甘くて爽やかな香りがします。
成分を見てみると香料が配合されているみたい。
別にイヤな香りではなく、むしろ良い香り。
だけど、敏感肌の私としては香料が配合されているとやっぱりちょっと躊躇してしまうかも…。
ラロッシュポゼ クレンジングウォーターをコットンにたっぷり浸して、拭き取ります。
実は拭き取りタイプのクレンジングってヨーロッパでは主流の方法なんだそうです。
言われてみれば、ラロッシュポゼもフランスの化粧品会社ですね。
ヨーロッパでは水道水が硬水なので、日本のように水道水でバシャバシャ洗顔するとお肌を傷めてしまうのだとか。
そのため、なるべく水道水を使用しない方法として、拭き取りタイプのクレンジングが主流となっていったそうです。
実は、スキンケアで最もお肌に負担を与えるのが、クレンジングと洗顔なんですって。
その点を考慮すると、最小限の摩擦でメイクをオフできる拭き取りタイプのクレンジングって、実は一番お肌に優しい方法なんじゃないかって気がしてきました。
ラロッシュポゼ クレンジングウォーターでどれくらいメイクが落ちるのか、実際に検証してみました。
アイライナー、マスカラ、ファンデーション、口紅をそれぞれ手の甲に伸ばします。
いずれもウォータープルーフタイプのもの。
たっぷりとラロッシュポゼクレンジングウォーターを浸したコットンで、手の甲を半分だけ拭き取ってみました。
ゴシゴシではなく、力を入れずにスルンと片道一回だけ。
それでも、マスカラ・ファンデーション・口紅は難なく落ちました。
口紅はラメも残さずキレイに落ちています。
アイライナーはさすがに、スルンでは難しいかもしれません。
クレンジングにもよりますが、個人的にはオイルクレンジングと比較しても遜色ないメイクオフ力だと思いました。
お肌を摩擦しているという感覚は無く、本当に軽くすべらせるだけといった感じ。
とても優しい使い心地です。
ラロッシュポゼクレンジングウォーターをたっぷり浸したコットンを10秒ほどメイクの上に置いて、軽く滑らせると、アイライナーも含めてスッキリキレイに落ちました。
「こすらずスルン」でおなじみのファンケルのマイクレなどのオイルクレンジングよりもラクちんでキレイに落とせるかも?
アイメイクも専用のリムーバー不要で、1本で顔中丸ごとメイクオフできるのも嬉しいですね。
何よりも嬉しいのが、メイクオフ後のお肌が乾燥しない!つっぱらない!
それに、ヒリヒリ感も全く無く、とても優しい使い心地。
クレンジング前よりもお肌がしっとりと潤って、化粧水を付けた後のようです。
ラロッシュポゼクレンジングウォーターは普段使いはもちろん、車中泊や機中泊を伴う旅行に持って行ったらものすごく重宝しそうだと思いました。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> ラロッシュポゼ クレンジングウォーターを試してみる【送料無料&特典付き】