ライスフォース|ニキビが増えた30代のお肌にも効果的

ほぼ一日中、冷房の効いた部屋で過ごすせいか、お肌が乾燥してパリパリ……。
乾燥のせいか、治まりつつあった白ニキビがポツポツと復活してきました。
きちんと、保湿には気を付けていたつもりだったのですが、夏こそ高保湿化粧品が必要なのかもしれません。
そこで、高い保湿力が評判の「ライスフォース」を試してみることにしました。
ライスフォースと言えば、プロのヘアメイクアップアーティストやモデルさんも愛用するという実力派化粧品。
プロも認める化粧品ということで、かなり期待ができそうですよね。
早速、基本のセットに美白美容液と日焼け止めがセットになった「ライスフォーストライアルキット スペシャル5点セット」を注文しました。
ライスフォーストライアルキットはコンパクトな箱で届きました。
一目で「ライスフォースが届いた」と分かるデザインです。
ポストに入るサイズなので、留守中でも確実に受け取ることができて便利。
今回届いた、ライスフォーストライアルキットスペシャル5点セットの内容は下記の通り。
・ディープモイスチュアローション 20ml
・ディープモイスチュアエッセンス 8ml
・ディープモイスチュアクリーム 5g
・ホワイトニングクリアエッセンス 3g
・UVプロテクトミルク 8g
さらに、プレゼントとしてUVプロテクトミルクがもう一本付いていました。
内容量はいずれも10日分とのこと。
じっくりと自分のお肌で効果を検証することができそうです。
まずは、ディープモイスチュアローション、化粧水です。
藍色のツルンとした流線型のパッケージで、高級感があります。
この、ディープモイスチュアローションにはライスパワーNo.11が配合されているとのこと。
保湿成分といっても様々ですが、中でも最も保湿力に優れていると言われているのが「セラミド」。
セラミドって化粧品の成分だとばかり思っていたのですが、実は人間のお肌に存在する細胞間脂質の一種なんだそうです。
ライスフォースNo.11には、このお肌のセラミドを増大させる働きがあるのだとか。
つまり、セラミドをお肌の外側から補うのではなく、お肌の内側から作り出してくれる成分なんですね。
お肌が自ら潤うお肌になるといった感じでしょうか。
ディープモイスチュアローションは透明の水のようなローションです。
保湿力が高いとのことだったので、もっとねっとりと重いローションを想像していましたが、意外とサラッとしています。
ほのかなフローラル系の優しい香りで、リラックス効果もありそう。
ライスフォースは無香料・無着色・石油系界面活性剤不使用・動物性原料不使用とのこと。
香料は配合されていないので、成分の香りだと思われます。
手に出した感じはサラッとしていたのですが、お肌に伸ばすとややヌルッとしたヌメリがあります。
それほどしつこいヌルヌル感では無いので、トロミ系化粧水が苦手な人でも抵抗無く使えそうです。
何と言っても、私がディープモイスチュアローションを使って驚いたのはその浸透力の高さ。
たっぷり手にとって、丁寧にハンドプレスするとぐんぐんお肌に吸い込まれていくんです。
付ければ付けるほどお肌に浸透して行くといっても過言では無いくらい。
それだけ私のお肌が乾燥してスカスカだったってこと?
それともディープモイスチュアローションの浸透力がめちゃめちゃ高いってことなのかな?
ディープモイスチュアローションを付けた後のお肌は、しっとりもっちり。
とろみ系化粧水にありがちな、しつこいベタベタ感は一切ナシ。
お肌の表面にピタッと吸い付くような保湿力はあるものの、重さや皮膜感は無く、軽い付け心地。
また、化粧水塗布前と後では、お肌の柔らかさが格段に違っているのが実感できます。
お肌にプリンとした弾力があり、つきたてのお餅みたいにもちもちしていて気持ちがイイ。
「化粧水だけでお手入れを終わってもいいかもしれない」なんて思ってしまいました。
続いては、ディープモイスチュアエッセンス、保湿美容液です。
ディープモイスチュアローション同様、藍色の流線型ボトルに入っています。
このディープモイスチュアエッセンスにもライスパワーNo.11が配合されているとのこと。
とは言え、保湿化粧品を使っていて「付けた直後はとても潤っているんだけど、時間が経つと結局カサカサにかってしまう……」なんてことありませんか?
ライスパワーNo.11エキスがスゴいのは時間が経てば経つほど、水分保持力がアップすること。
塗布後2時間で、お肌の水分保持機能がなんと約2倍にもアップするんだそう。
つまり、時間が経てば経つほど潤いが増えるということでしょうか。
ディープモイスチュアエッセンスは半透明の柔らかい乳液タイプの美容液。
ディープモイスチュアローションと同様に、爽やかなフローラル系の香りがかすかにしますが、ほぼ無臭といっても良いかも。
ディープモイスチュアエッセンスはやや重い感じのするねっとりとした美容液。
ですが、お肌に伸ばすとサラッと軽い付け心地で、ローションのようにスルスルと伸びます。
ただ、お肌に伸ばすと若干アルコールのツンとする香りと、スースーする清涼感があるかも。
それほど強い刺激ではありませんが、アルコールに過敏な方は要注意です。
付け心地は、ディープモイスチュアローション同様、お肌への浸透力が高く、スーッとお肌になじみます。
乳液っぽい重さを感じるテクスチャーでしたが、意外とサラッとした付け心地。
「あれ?こんなに軽くて大丈夫かな?」とちょっと心配になるくらい。
塗布後のお肌はもちもちとしているので、ちゃんとお肌に浸透していることは間違いなさそう。
続いて、ホワイトニングクリアエッセンス、美白美容液です。
このホワイトニングクリアエッセンスは基本のお手入れとは別のスペシャルケア。
ライスパワーNo.23エキスとビタミンC誘導体が配合されているそうです。
ライスパワーNo23エキスはダメージからお肌を守ってくれる働きがあるのだとか。
ライスパワーNo.23が紫外線ダメージからお肌を守り、ビタミンC誘導体がメラニンを抑制してくれるというワケですね。
ただし、ホワイトニングクリアエッセンスは美白美容液であって、日焼け止め効果は無いので、その点だけ要注意。
「ホワイトニングクリアエッセンスを塗っているから、紫外線に当たっても平気♪」なんてことはありません。
ホワイトニングクリアエッセンスは白いクリームタイプの美容液。
ディープモイスチュアローションと同様にふんわりと優しいフローラル系の香り。
全てのシリーズで香りが統一されているのは嬉しいですね。
このホワイトニングクリアエッセンスは朝晩のお手入れで使用するとのこと。
日焼け止めと併せて使用することで、日中の紫外線ダメージをしっかりと防いでくれそうです。
ホワイトニングクリアエッセンスはけっこうしっかりとしたクリーム。
ただ、クリームにありがちな油っぽさやベタツキはほとんどありません。
一般的なクリームのようにお肌の表面を覆うというよりは、お肌にピッタリと密着してじんわりと浸透するような感じです。
なので、たっぷり重ねづけをしても、しつこい感じがしません。
暑い夏場でも、サッパリと使うことができそうです。
実は、最初はこのホワイトニングクリアエッセンスは無くても良いかな?と思っていました。
しかし、このホワイトニングクリアエッセンスを使用していると、夕方のお肌の疲れ具合が違うような気がするんです。
ライスパワーNo.23エキスにはお肌のダメージを守ってくれる働きがあるとのこと。
美白目的以外でも、毎日使用していれば様々なダメージからお肌を守ってくれるのかもしれません。
お手入れの最後は、ディープモイスチュアクリーム、保湿クリームです。
手のひらにすっぽりと収まる、小さなジャータイプの容器に入っています。
パッケージはディープモイスチュアローション、ディープモイスチュアエッセンスと同じ藍色。
基本のステップの容器は藍色に統一されているようです。
ディープモイスチュアクリーム真っ白なやわらかめのクリーム。
注意深く香りを嗅ぐとかすかに、優しいフローラル系の香りがします。
同封されていた、お手入れステップ&ガイドには下から上へくるくるとマッサージするように伸ばすと良いとのこと。
ただ、私のようにニキビができやすいお肌の場合は、あまり必要以上にお肌を摩擦するのは避けた方が良いかも。
私も、そっとお肌に伸ばすだけに留めておくようにしました。
ディープモイスチュアクリームは少量でもゆるゆると伸びて、とても優しい付け心地です。
塗布後のお肌には少しペタッとくっつくようなしっとり感が残ります。
ただ、クリームにありがちなテカテカギトギトした感じが無いので、テカリが気になるお肌でも抵抗無く使えそうです。
朝は控え目に、夜のお手入れではたっぷりと塗ると良いかもしれません。
ディープモイスチュアローションとディープモイスチュアエッセンスでギュッとお肌に閉じ込めた水分をしっかりと保護してくれそうな感じ。
日中のお手入れで使用するのが、UVプロテクトミルク、日焼け止め化粧下地です。
ディープモイスチュアエッセンスと同じ大きさの白いボトルに入っています。
SPF25・PA++ということなので、日焼け止め効果のあるファンデーションやパウダーと併用するとさらに良さそうです。
このUVプロテクトミルク、単に紫外線を防いでくれるだけじゃないのだとか。
ライスパワーNo.1が配合されており、スキンケアをしながら紫外線を予防してくれるんだそう。
また、紫外線吸収剤をシリコンコーティングしてあるから、お肌への刺激も少ないとのこと。
UVプロテクトミルクは「ミルク」ということなので、乳液タイプかと思いきや、サラサラとしたローションに近いテクスチャー。
夏場など、クリームやミルクはちょっと重い、という時には重宝しそうです。
他のライスフォースシリーズ同様、ほのかにふんわりと優しい香りが漂います。
UVプロテクトミルクは少量でもスルスルと良く伸びます。
サラッと軽い付け心地なのですが、化粧水を付けた後のようなしっとり感が残ります。
日焼け止めクリームやミルクにありがちなベタベタギトギトとした油っぽさは全くナシ。
ここまで、お肌にストレスの無い日焼け止めって初めてかもしれません。
お肌に何も付けていないかのような優しさです。
これは、サンプルと言えども2本もらえて本当に嬉しい。
ライスフォース10日間トライアルセットを試してみて、日ごとにお肌に潤いが蘇り、柔らかくなっていくのが実感できました。
気になっていた白ニキビも、徐々に減ってきて、今ではほとんど気になりません。
肌細胞が水分で満たされて、肌密度が上がったおかげでしょうか。
白ニキビが減っただけでなく、毛穴の開きやニキビ跡の凸凹肌も幾分マシになったような気がします。
また、ライスフォースがスゴイのは、朝お手入れをして夕方までちゃんと潤いが保たれていること。
「お手入れ直後のお肌は完璧なんだけど、時間が経てば経つほど悲惨なことに……」なんてことはありません。
時間が経つほどに水分保持機能が高まるライスフォースNo.11エキスの効果のおかげでしょうか。
最初は、ライスフォースの現品のお値段を見た時に「うわっ、高い」と思いましたが、実際に使用してみるとそのお値段も納得。
プロが認める化粧品には、きちんとそれ相応の理由があったんですね。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> ライスフォース トライアルキットスペシャル5点セットを試してみる【1,400円&送料無料&返金保証】