ポルク|日焼け止めによるニキビを予防する飲む日焼け止めサプリ

毎年、春から夏にかけてニキビが悪化しやすく、皮膚科のお世話になることが多いです。
なんでも、紫外線量が増えるとニキビが出来やすいんだとか。
そこで、毎日の日焼け止めクリームに加えて、試してみたのが飲む日焼け止めサプリ。
私が試したのは、紫外線ダメージを防ぐだけでなく、美肌成分も豊富に配合された「ポルク(POLC)」です。
ポルクの初回お届け分には日焼け止めローションがセットで付いてきます。
「あれ?サプリを飲めば、紫外線対策はOKなんじゃないの?」
詳しく調べてみたところ、飲む日焼け止めサプリはあくまでも、日焼け止めクリームの働きをサポートするもの。
例えば、日焼け止めクリームを塗っていても、うっかり焼けてしまうことってありますよね。
また、お肌の変色を防ぐことはできても、カサカサに乾燥したり……。
私の場合は、ニキビや湿疹ができやすいのも悩みです。
飲む日焼け止めサプリはそういった日焼け止めの欠点をカバーしてくれるもの、と考えると良いみたい。
決して、「飲むだけで日焼けを完全に防げる」ワケでは無いようなので、過信は禁物。
そういった意味では、初回に日焼け止めローションを付けてくれるのは親切ですね。
まずはポルクUVローション。
海外の高級化粧品のようなシンプルなデザインの外箱に入っています。
サプリに付いてきたオマケのようなもの、と甘く(?)見ていたら大間違い。
オーガニック成分を使用しており、かなり成分にこだわった日焼け止めローションのようです。
抗炎症作用・抗真菌性・消炎・抗アレルギー作用を持ったカモミール由来のビサボロール。
アロエベラ液汁やザクロ種子油、エーデルワイス花/葉エキスなど植物成分が豊富に使用されています。
ニキビのできやすい私に嬉しいのは、フィトスフィンゴシンが配合されていること。
フィトスフィンゴシンは保湿の他、ニキビ予防や抗炎症、抗菌作用に優れている成分なんだそうです。
また、APPSを凌ぐとも言われている進型ビタミンC「AA-2G」が配合されているのもスゴイ。
(APPSがVC100と呼ばれているのに対して、AA-2GはVC200と呼ばれています。)
AA-2Gは「持続型ビタミンC」とも呼ばれており、熱や空気に弱い、体内に留まらず排出されるという弱点をカバーしたビタミンC。
美白化粧品主剤として厚生労働省にも認可されている成分なんです。
もちろん、他のビタミンCと同様、ニキビにも最適な成分。
サプリにポンと付いてきましたが、日焼け止めローション単体で購入しても軽く5,000円くらいはしそうです。
ポルク UVローションはリキッドファンデーションほどの大きさの容器に入っています。
内容量は28g。
全身にたっぷり使うにはちょっと物足りない量かな、と思います。
海外コスメのようなシンプルなデザインで、年齢や性別を問わずに使用できそうです。
SPF50/PA++++なので、炎天下の日中でも安心ですね。
確かに、このUVローションにサプリがあれば無敵かも。
ビーチリゾートなどに行く際には、かなり心強い味方となりそうです。
ポルク UVローションは白いサラリとしたローション。
アネッサなどに比べると、ややもったりと重い感じがします。
注意深く香りを嗅ぐと、少し油っぽい香りを感じました。
油の香りといっても、料理に使用するような油の香りでは無く、アロマテラピーに使用するキャリアオイルのような香りです。
市販の日焼け止めのような薬品ぽい香りでは無いので、慣れてしまえば不快感はありません。
ポルク UVローションをお肌に伸ばすと、スルスルと良く伸びます。
成分重視っぽいので、付け心地はどうだろう?と思っていたのですが、コレがなかなか良い感じ。
オーガニック化粧品にありがちな、ベタベタ感もほとんどありません。
テカリや脂浮きもほとんど無く、マットな付け心地。
ややお肌が白くなりますが、ファンデやパウダーを叩けば気にならない程度。
ファンデーションやBBクリームを重ねづけしても、化粧崩れする心配も無さそうです。
ウォータープルーフタイプとはありませんでしたが、しっかりと水を弾いていました。
ここまでこだわって作られたUVローションならぜひとも単品販売をして欲しいものです。
続いて、本日の主役ポルク サプリメントです。
UVローションと同じ、シンプルで大人っぽいデザインの外箱に入っています。
パッと見ただけでは飲む日焼け止めサプリであることはまず分からないです。
外箱には小さな文字で、ニュートロックスサン・クロセチン・ルテイン・L-システインといった成分の名前が英語で記載されています。
パソコン作業の多い私には、クロセチンやルテインといった目の健康に良い成分も配合されているのはありがたいです。
身体の内側から紫外線ダメージを防いでくれる成分がニュートロックスサン。
原材料名「シトラス果実及びローズマリー葉エキス」と表記されているのがニュートロックスサンです。
何やら聞き慣れない名前ですが、南スペインのグレープフルーツとローズマリー葉から抽出されたポリフェノールのこと。
紫外線を浴びることそのものが悪では無く、紫外線を浴びて活性酸素が発生することが身体に様々な影響を与えるんですね。
活性酸素から肌細胞を守るためにメラニン色素が作られ、シミやそばかすとなってしまうんだそう。
また、活性酸素が線維芽細胞を破壊することで、お肌のハリや弾力が奪われてしまうんだとか。
この活性酸素から、身体を守ってくれるのがポリフェノールに代表される抗酸化成分。
「だったら、別にニュートロックスサンじゃなくても抗酸化成分なら何でも良いのでは?」という気もします。
実は抗酸化成分には水溶性と脂溶性の2種類があり、それぞれ作用する場所が異なるんですって。
例えば、ビタミンCやビタミンB群は水溶性抗酸化物質で、細胞の外側や細胞膜の内側で働く成分。
ビタミンEやアスタキサンチンなどは脂溶性抗酸化物質で、主に細胞膜で働く成分になります。
そして、水溶性抗酸化物質と脂溶性抗酸化物質の特性をバランス良く併せ持つのが、ニュートロックスサンなんだそうです。
ニュートロックスサンにはさらに、細胞の炎症やダメージを修復する抗炎症作用もあるとのこと。
紫外線対策はもちろん、エイジングケアやニキビケアも期待できるサプリだと思います。
ポルクは凹凸の無いスッキリとしたボトル。
シンプルでムダの無いデザインなので、男性でも違和感無く愛用できるのではないでしょうか。
食卓はもちろん、オフィスのデスクに置いてても自然に溶け込むパッケージだと思います。
これなら、いつでも目に付く場所に置いとけば飲み忘れも防げそうです。
ポルクサプリメントは透明なカプセルにオレンジ色っぽいベージュの粉末が充填されたサプリ。
カプセルの中身が見えるのは安心感があって良いですね。
ただ、カプセルのサイズは若干大きめ。
ふだん、お薬やサプリを飲み慣れていないと、ちょっと飲みづらさを感じるかもしれません。
また、ほのかに果物の酸っぱい香りと、ハーブの青臭い香りが混ざったような複雑な香りがします。
特徴のある香りですが、飲むのがツラくなるような変な香りではありません。
ポルク サプリメントの1日の摂取目安量は2~5カプセル。
さすがに一度に5カプセルを飲むのは至難の業ですね。
ニュートロックスサンは摂取30分後から作用し、4~6時間持続するそうです。
自分のライフスタイルに合わせて、飲む量やタイミングを調整すると良いかもしれません。
私は、朝出勤前に1カプセル。
夕方、会社を出る前にも1カプセルの合計2カプセルを飲むことにしました。
イベントや外出などで、屋外で過ごす時間が長い日は、飲む回数を朝、昼、夕方の3回に増やしたり、多めに飲んだりしています。
日焼け止めクリームだとこまめに塗り直すのは面倒だし、ついうっかり忘れてしまうこともしょっちゅう。
ポルク サプリメントならサッと飲むだけなので、ホントにラクちんです。
ポルク サプリメントを飲み始めてから、気のせいかお肌の調子が良いみたい。
日焼け止めを塗っていても、日光を浴びた後ってお肌がなんだかゴワゴワして、水分が抜けたような感じだったんです。
肌表面の変色は防げても、お肌の内側にはダメージがしっかり残っている感じでしょうか。
ポルク サプリメントを飲んでいると、紫外線を浴びた後のお肌のゴワゴワ感がほとんど気になりませんでした。
また、春先から夏にかけて悩まされているニキビも、ほとんど気にならない程度。
「ニキビができそうだ」という時にはポルク サプリメントを少し多めに5カプセルほど飲んでいます。
そうすると、一晩寝れば消えて無くなっていることもしょっちゅう。
ニュートロックスサンには抗炎症作用もあるそうなので、そのおかげかもしれません。
ポルクは紫外線対策はもちろん、美肌サプリとしても頼りになります。
1粒で二度も、三度も美味しいお得なサプリだと思いました。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> ポルク(POLC)を試してみる【初回30%オフ&送料無料&プレゼント付き】