フラクセル2ニキビ跡|シロノクリニックのフラクセルレーザー7回目

フラクセルレーザー治療@シロノクリニック第7回。
2クール目の2回目の施術になります。
前回施術から約1カ月後の施術です。
先生からは、お肌の状態が安定しているから、きちんと1カ月に1回でなくてもOKとのこと。
とは言え、何となく自分の中でサイクルができてしまっています。
施術前のお肌の状態。
写真で見るとちょっとお肌に赤みが残っているでしょうか。
実際に見るとほとんど気にならないのですが。
生理前でお肌の状態が安定していないのも原因かもしれません。
施術直後のような真っ赤っかな状態にはさすがに戻りませんが、時々じんわりと赤みが戻ることがあります。
フラクセル照射直後のお肌の状態です。
今回はなかなか赤みが引かずに、いつもより長めに冷やしてもらいました。
やはり、お肌の赤みが出やすい状態だったのでしょうか。
お陰で、クリニックを出る時には残っている患者さんは私一人という状態……。
遅くまで付き合っていただいてクリニックの方には感謝です。
施術2日目のお肌。
まだ、赤みがじんわりと残った状態です。
痛みや火照りはほとんどありません。
メイクなどをすれば他人に気付かれることは無さそうです。
とは言え、施術直後はお肌が敏感になっているので、摩擦や日焼けは厳禁。
私は、とりあえず2日目まではメイクをせずに、自宅に籠って過ごすことにしています。
施術後3日目のお肌。
まだ赤みが残っています。
赤みの残り具合に関しては毎回まちまちですが、今回は長いような気がします。
とは言え、BBクリームなどを上から塗れば全然分からない程度の赤み。
痛みも無いので特に日常生活に支障は無いかな。
シミが出来やすいとのことなので、日焼けにだけは要注意です。
施術後4日目のお肌。
赤みはやや落ち着いてきたでしょうか。
まだうっすらとした赤みはありますが、ほとんど気にならない程度です。
頬の凸凹もややなめらかになったような気がするかな。
ただ、この頬の凸凹や毛穴の開きに関しては、お肌の調子によって本当に現れ方が違います。
「だいぶツルツルになってきた」と思っていると、ある日突然「全然ダメじゃん……」と感じることも。
本当に、一進一退といった感じ。
フラクセル施術後5日目。
お肌の赤みもほとんど気にならなくなってきました。
施術後のお肌のザラザラ感もすっかり取れて、つるん、もちっとした肌触りです。
コラーゲンの構築をサポートすべく、ビタミンCサプリを摂取して援護射撃。
フラクセル施術後1週間目のお肌です。
光加減なのか、なんなのか頬の凸凹がまたよみがえってきました。
右肩上がりにお肌がキレイになっていくワケじゃないんですね……。
一般的な外科手術であれば、治療後はどんどん傷口が塞がってキレイに治っていきます。
しかし、フラクセルの場合は、施術後、「良くなる→元に戻る」を繰り返してキレイになっていってるような気がします。
もちろん、個人の肌質によって施術後のお肌の状態や回復状況は異なると思いますが。
施術中はお肌が安定しない上に、女性の場合はホルモンバランスにも肌質が左右されてしまいます。
人によっては「効果が無い」と感じてしまうこともあるかもしれません。
施術後2週間目のお肌。
先週、復活していたお肌の凸凹がちょっとなめらかになっているかも。
毎日見ていると、なかなか変化が分かりづらいのですが。
施術後3週間目のお肌。
さすがに赤みはほとんど分からないレベルです。
ニキビ跡の凸凹が気になるのは、やっぱり光加減の問題なのかな?
蛍光灯の照明の下でもキレイに見えるお肌に憧れます。
>>>シロノクリニックの無料カウンセリングに申し込む【ホームページ限定「ドクター無料相談」】