フラクセル2ダウンタイム|シロノクリニックのフラクセルレーザー4回目

フラクセルレーザー治療@シロノクリニック第4回。
今回から、VC100SP APPSポアホワイトローションを処方してもらいました。
たまたま院内の冊子で見かけて、先生に訊ねてみたところ「ニキビ跡にはすごく良いんですよ。」とのこと。
「水くさいなぁ、最初に教えてくれればいいのに」と思いました。
しかし、患者さんの中には「商品を押し売りされた」「強引な勧誘を受けた」と感じてしまう人もいるのかもしれません。
そういった点では勧められたら断れない小心者の私にはありがたいクリニックです。
ただし、積極的に自分から情報を集めないと、先生やクリニックからの打診は一切無いのでその点は善し悪しですね。
フラクセル施術前の顔の状態です。
光加減にもよりますが、なんとなく皮膚がなめらかになったような気がします。
悩みのアゴニキビは相変わらず。
生理前など、ホルモンバランスに関わらず、常に1つ2つニキビができている状態です。
フラクセル後の写真。
照射レベルがアップしたのか今回はかなり痛みを感じました。
徐々にレベルアップしているので、毎回新鮮な痛みに襲われ、何度経験しても慣れません。
今回から処方してもらったVC100SP APPSポアホワイトローション。
ビタミンC誘導体「APPS」を高濃度に配合した化粧水です。
APPSの他にも、EGF、AHAなども配合されているそうです。
あれ?似たような化粧水がドクターシーラボから販売されていたような気が……。
「このVC100SPローションって、ドクターシーラボのVC100エッセンスローションと同じなんですか?」と尋ねてみました。
すると、APPSの濃度などが異なり、VC100SP APPSポアホワイトローションの方が高濃度とのこと。
ちなみに、VC100SP APPSポアホワイトローションは1本、2,800円。
内容量は60mlで、使用期限は1ヶ月以内となっています。
ドクターシーラボのVC100エッセンスローションが150mlで約5,000円だから、VC100SP APPSポアホワイトローションがやや高めといったところでしょうか。
ほのかにグレープフルーツの香りがするところもドクターシーラボのVC100ローションと同じ。
少しぬるっとした肌触りで、ビタミンC誘導体独特のペタッとした付け心地です。
浸透力がとても高く、お肌になじませるとスーッと浸みこんでいきます。
シロノクリニックのHPでさり気なく紹介されていますが、気付かんよ……。
http://www.shirono.net/operation/aftercare/vc100sp_apps.html
フラクセル照射翌日のお肌です。
頬骨の上、下とくっきり赤く分かれています。
明らかに不自然。
やはりレーザーの照射強度が高かったのかな。
一応、お化粧してもOKなので、隠すことは可能。
私は、お肌をこするのが怖いので、お化粧はせずに引きこもって過ごすことにしています。
フラクセル照射3日目のお肌。
昨日はくっきりはっきりしていたお肌の赤みも、少し和らぎました。
かさぶたができはじめているのか、お肌を触るとザラザラとした感触です。
赤みはありますが、痛みはほとんどありません。
フラクセル照射4日目のお肌です。
この日から、VC100SP APPSポアホワイトローションを使用。
使用期限は1ヶ月以内ということなので、ぜいたくに顔全体に使用することにしました。
ちなみに、使用するステップは以下の通り。
朝)洗顔後→VC100SP APPSポアホワイトローション→化粧水→AHPクリーム→スタデルム(抗炎症剤)→保湿クリーム
夜)洗顔後→VC100SP APPSポアホワイトローション→化粧水→色素沈着を予防するクリーム→AHPクリーム→保湿クリーム
VC100SP APPSポアホワイトローションは保湿効果は低いのか、化粧水の代わりにはならないみたいです。
「化粧水の代わりに使おう」と思っていましたが、その点は少々アテが外れました。
フラクセル照射後5日目のお肌。
赤みがだいぶ薄くなり、お化粧をすればほとんど分かりません。
お肌のザラザラ感はまだ残っていますが、見た目には普通のお肌です。
VC100SP APPSポアホワイトローションを使うと、お肌にプリッと張りが出るように感じます。
さすがに、使用して2日で効果があるとも思えないから、気分的なものかしら。
フラクセル照射後1週間のお肌。
VC100SP APPSポアホワイトローションを使い始めてから、アゴニキビが減ってきました。
お肌にもハリが出て、凸凹があまり目立たないようにも思います。
フラクセル治療後にVC100SP APPSポアホワイトローションを使うのと使わないのでは、凸凹の治り具合が全然違うみたい。
フラクセル治療後の傷跡からAPPSが浸透してるから、効き目も早いのかな?なんて考えてしまいます。
こんなことなら1回目の治療から使っておきたかったよ……。
フラクセル照射後2週間目のお肌です。
フラクセルの照射強度が強かったのか、今までの治療の蓄積なのか、APPSが頑張っているのか。
良く分かりませんが、今までとは明らかに違うお肌の変化を感じます。
今までは、キレイに見える時もあれば、やっぱりまだまだだなぁ、という日もあってお肌の調子にムラがありました。
しかし、今月は治療後一貫して、お肌の調子がスゴク良いです。
お肌にもちっとしたハリと弾力があるので、凸凹もそれほど目立たないように思います。
コラーゲンが再構築されつつあるのでしょうか。
フラクセル照射後3週間目のお肌。
見た目は2週間目とほとんど変わらないように思います。
VC100SP APPSポアホワイトローションを使いだしてから、アゴニキビが落ち着いてきました。
1回目、2回目、3回目はじわりじわりと良くなっている感じでしたが、4回目以降ぐいっとお肌の調子が変わったように思います。
成功曲線のブレイクポイントに到達したようなイメージ。
あと1回でワンクール終了ですが、どれくらいお肌がキレイに変わるのか楽しみです。
>>>シロノクリニックの無料カウンセリングに申し込む【ホームページ限定「ドクター無料相談」】