オルナナチュラルクレンジングゲル|こすらないニキビ肌クレンジング

私のように大人ニキビのできやすい肌質の人が最も注意しなければいけないお化粧アイテムがクレンジングだそうです。
大人ニキビができてしまう原因と言われているのが「乾燥」と「摩擦」。
クレンジング力重視のオイルクレンジングだとお肌が乾燥してしまい、さらにニキビを悪化させてしまう原因に…。
また、拭き取りタイプのクレンジングなどで摩擦などお肌に刺激を与えると、ニキビだけでなく色素沈着の原因となり、ニキビ跡がいつまでも消えないなんてことも…。
「低刺激」「保湿力が高い」「成分が優秀」、そんなニキビ肌に理想的なクレンジングは無いものかと探していて見つけたのが「オルナ ナチュラルクレンジングゲル」。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルの300名限定の初回モニターを募集していたので、早速応募してみました。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルのパッケージはとてもシンプル。
パッと見た感じには、洗顔料のようにも見えます。
クレンジングにしては小さいかな?と思ったのですが内容量はたっぷり120g。
一般的なジェルタイプのクレンジングとほぼ変わらない量です。
ということは、他の商品は内容量に対してパッケージがムダに大きいってことになりますね…。
私が、オルナ ナチュラルクレンジングゲルで最も惹かれたのはメイクを落とす際の「刺激」と「摩擦」に着目しているという点。
クレンジングというとどうしても「洗浄力」を重視してしまいます。
私も「メイクが残る=ニキビの原因」ってずっと思っていて、オイルクレンジングなど洗浄力の高いクレンジングでせっせとメイク落としをしていました。
しかし、皮膚科の先生によれば、メイクがお肌に残ることよりも、洗浄力の高いクレンジングでお肌を摩擦して乾燥させることの方が圧倒的にお肌が受けるダメージは大きいのだとか。
「オイルクレンジングで毛穴の奥の汚れまでしっかりと落としてるのに、ニキビができてしまう…」
そんな場合は、洗浄力ではなく低刺激なクレンジングを試してみると良いのかもしれません。
年齢を問わずに使えるシンプルなデザインのパッケージなのは嬉しいですね。
どことなくマナラホットクレンジングゲルに似ている気がしなくもないですが…。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルにはハチミツ、マンダリンオレンジ果皮エキスの他、7種類もの天然ハーブが配合されています。
ハチミツは保湿力が高いだけでなく、高い殺菌力があるためニキビなど炎症にはとても良い成分なんだそうです。
また、はちみつにはピーリング作用もあるので、ニキビ跡ケアはもちろんくすみなどにも効果抜群。
さらに、マンダリンオレンジ果皮エキスにはお肌の透明感を高める働きがあるそうです。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルはニキビの予防やケアだけでなく、ニキビ跡の色素沈着のケアや美白にも効果が高そうですね。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルは透明で少し緩めのジェルです。
パッケージはマナラホットクレンジングゲルと似ているのですが、マラナはもっとねっとりとした黄色いジェルなので全然違います。
ハチミツやマンダリンオレンジ果皮エキスが配合されているということだったので、そういったフルーティーな香りを期待していたのですが、特に香りは無いかな。
ものすごーく注意深く香りを嗅ぐと、かすかにオレンジっぽい香りがします。
香りがほとんど無いのはちょっと残念ではありますが、香料や着色料など余計なものが配合されていないということなのでその点では安心ですね。
この通り、水分多めのゆるゆるとしたジェルです。
パッケージデザインはマナラと似ていますが、マナラはどちらかというとブラジリアンワックスのようなねばーーっとしたテクスチャー。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルはウィダーインゼリーのような水分が多目に含まれたゼリーのような感触です。
私がオルナ ナチュラルクレンジングゲルで一番驚いたのが、ジェルの軽さ。
体温でスッとお肌と馴染んでリキッドクレンジングのようにサラリとしたテクスチャーになります。
今まで色々なクレンジングジェルを使ったけれど、こんなにサラサラと軽いジェルは初めて。
どちらかというとクレンジングジェルってお肌に塗ると、お肌がグイーッと引っぱられるような重さのあるジェルが多いように思います。
白く膿んだニキビの上などに塗って、メイクオフするとそれだけでニキビが潰れてしまうことも…。
また、オイルクレンジングのように液体では無いので伸びが悪く、一度に使う量が多いので意外とコスパが悪いですよね。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルはそういったジェルクレンジングのちょっと不満な点が改善されたクレンジングゲルといった感じ。
早速、オルナ ナチュラルクレンジングゲルのメイクの落ち具合をチェックしたいと思います。
アイライナー、マスカラ、CCクリーム、口紅をそれぞれ手の甲に伸ばしました。
いずれもウォータープルーフタイプのものです。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルをメイクの上に伸ばします。
写真で見た感じでも、サラサラと水っぽいのが分かってもらえるでしょうか。
刺激も全く無く、化粧水のような優しい肌触りです。
他のクレンジングジェルと圧倒的に異なるのは、力を入れなくても指がスルスルとお肌の表面を滑って行くこと。
クレンジングジェルってけっこう指がつっかかるような重さがありますからね。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルはジェルの優しさにオイルのなめらかさをプラスしたようなテクスチャーです。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルをクルクルと指でなじませるとこの通り。
指で優しくマッサージすると、フッと軽くなる瞬間があるのでメイクが浮いたのが分かります。
ゴシゴシと力を入れて擦るとかえって、メイクの落ちが悪いように思いました。
触れるか触れないかぐらいの力加減でスッとなじませると、スグにフワッと軽くなります。
一般的なクレンジングジェルに比べて水分が多いので、お肌のキメの間に入り込んだメイクにもしっかりと馴染んでスルンと落としてくれます。
ここまでかる~いチカラでメイクが落とせるクレンジングは、ファンケルのマイクレ以来かも。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルをなじませたお肌をぬるま湯ですすぎました。
アイライナーは残っていますが、マスカラやCCクリーム、口紅はキレイに落ちています。
さすがに、アイライナーはオイルクレンジングの洗浄力には叶わないかな。
ただ、このオルナ ナチュラルクレンジングゲルはオイルが入っていないので、マツエクをしてても使えるというのも大きなメリットですよね。
洗顔後のお肌はしっとりと柔らかくて、潤いがお肌に残っているのが実感できます。
私は、普段お風呂に入ったら一番最初にクレンジングをするのですが、そうするとお風呂から出るころにはお肌がかなりつっぱってしまっています。
しかし、オルナ ナチュラルクレンジングゲルを使うとお風呂に入って最初にクレンジングをしても、お風呂から出るまでしっとり肌がキープがされているんです。
ジェルとは思えない軽さでスルンとお肌になじむので、顔を摩擦する回数が最小限に抑えられて、お肌に感じるストレスはほとんどゼロと言っても良いかも。
オルナ ナチュラルクレンジングゲルを使いだして、ビックリしたのがニキビが減ってきたこと。
今まではクレンジングを変えてもニキビは現状維持、出来る時には出来るといった感じ。
クレンジングがお肌に合っていないと、むしろニキビが増えるということもありました。
しかし、オルナ ナチュラルクレンジングゲルを使いだしてから、ポツポツと出来ていたニキビが翌日にはシューっと衰退して、ニキビが長引かなくなったんです。
化粧水などは変更していないので、やはりこれはクレンジングを変えたおかげ?
また、お肌をゴシゴシこすらなくなったおかげか、ニキビ跡の色素沈着も心なしか薄くなってきたような気がします。
オルナ ナチュラルクレンジングはニキビで悩んでいるお肌にはもちろん、ニキビ跡の悩みにもベストなクレンジングだと思います。
リピート率96%というのも大いに納得。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
【販売終了】 > オルナナチュラルクレンジングゲルを試してみる