コーセー アウェイク|ミネラルホットクレンジングの効果

友人はお肌はツルツル、もちもち、美肌の持ち主なのに小鼻は角栓がポツポツ……。
なんだ見てはいけないものを見てしまったような、ちょっぴり親近感を感じてしまうような複雑な気持ちになります。
当たり前ですが、鼻って顔の中央にあるのでどうしても視線がいってしまう場所。
そういう私も、毛穴がポツポツと目立つイチゴ鼻。
そこで、今回試してみたのが、KOSE(コーセー)の「アウェイク」。
ホットクレンジングとミネラルの吸着力で毛穴の汚れをグングン落としてくれると評判です。
今回、私が注文したのはオンラインショップ限定の「ファースト アウェイク スキンケア トライアルセット」。
いきなり店舗で購入するのはちょっと抵抗がある……。
そんな時でも、オンラインショップなら気兼ねなく購入できるのが嬉しいですね。
アウェイクスキンケアトライアルセットはクロネコメール便で届きました。
留守中でもポストに投函されているので、確実に受け取ることができます。
ファースト アウェイク スキンケア トライアルセットの内容は以下の通り。
・アウェイク ミネラルホットクレンズ(クレンジング・洗顔料) 3.7g×7包
・アウェイク ハーバルサーバー(化粧水) 30ml×1本
・アウェイク ハーバルバリア(乳液) 0.5ml×14包
・アウェイク ミネラルブラック(洗顔石鹸) 10g×1個
約7日分のセット内容になっています。
さすがに、7日間で小鼻の角栓を一掃することは難しいでしょうか。
使い心地やお肌との相性をチェックするといった感じかな。
まずは、ミネラルホットクレンズ、洗顔料を兼ねたクレンジングです。
ミネラルホットクレンズは1回分ずつアルミパウチに入っています。
自然派のアウェイクらしいメタリックグリーンのパッケージがおしゃれ。
ミネラルホットクレンズはその名前の通り、温感作用のあるクレンジング。
また、オイルフリー処方なのでまつげエクステをしていても使用できるそうです。
個人的には、このミネラルホットクレンズ1本で、クレンジングと洗顔を済ませてしまえる手軽さが気に入りました。
ミネラルホットクレンズはトロリとしたやわらかめのジェルタイプのクレンジング。
サイプレスの清涼感のあるウッディな香りがします。
ちょっとクセがある香りなので、好き嫌いが分かれるかもしれません。
お風呂場で使用すると、ヒノキ風呂に入っているようでちょっと贅沢な気分になれます。
ミネラルホットクレンズをお肌に伸ばしてくるくると優しくマッサージをします。
そうすると、フッと指が軽くなり「あ、メイクが浮いたな」と分かります。
ホットクレンジングということですが、もっとじんわりと温かいのかな?なんて思っていました。
しかし、実際にお肌に乗せてマッサージするとけっこうしっかりとポカポカします。
公式HPによれば、約2℃温度が上昇しているとのこと。
ポカポカの温感作用のおかげか、キュッと固まっていた毛穴がじわっと緩んだようなイメージ。
ミネラルホットクレンズには、汚れを吸着する作用のあるホワイトクレイが配合されているとか。
温感作用とホワイトクレイの相乗効果で、毛穴にギュッと詰まった角栓もスルンと落とせそうです。
続いて、アウェイクミネラルブラック、洗顔石鹸です。
ミネラルホットクレンズはクレンジングと洗顔料を兼ねているので、洗顔は不要。
しかし、ミネラルブラックのW使用でさらに毛穴が目立たなくなるとのこと。
ミネラルブラックの名前の通り、真っ黒な石鹸です。
この黒い色は桐炭の色なのだとか。
炭というと竹炭が一般的ですが、桐炭は竹炭よりもその内部に多くの孔が開いているのが特徴。
孔が多く空いている分だけ、表面積が大きく、汚れを吸着する面も広いというワケなんですね。
週に2~3回の泡パックがおススメとのこと。
早速、泡立てネットを使用してミネラルブラックを泡立ててみました。
もちもちとしたキメの細かい泡で、しっかりとした弾力があります。
香りは、ミネラルクレンズと同様サイプレスの爽やかな香り。
今回はサッと洗顔をしただけですが、それでもお肌のくすみが消えてパッと明るい顔色になっているのが実感できました。
「ミネラルクレンズがあればミネラルブラックはいらないよ。」
最初はそう思っていましたが、一度ミネラルブラックを使ったらその洗い心地のお肌のなめらかさに病み付きになりそうです。
ミネラルブラックに続いて、アウェイクハーバルサーバー、化粧水です。
ハーバルサーバーはパウチではなく、ボトル容器に入っています。
シックなグリーンの容器がオシャレ。
高級ホテルのアメニティみたいです。
ハーバルサーバーはややトロミのある軽めのローション。
3種類のヒアルロン酸に加えて、コメヌカエキスも配合されているとのこと。
コーセーと言えば、お米の美肌作用に着目した化粧品「米肌」や「肌極」が有名。
勝手に「同じコーセーだからお米つながりなのかな?」なんて思ってしまいました。
ちなみに、コメヌカにはお肌の水分量を一定に保って乾燥を防ぐ働きがあるのだとか。
ハーバールサーバーはお肌に伸ばすとスーッととても軽い付け心地です。
トロミ系化粧水にありがちなねっとりとしたしつこさもありません。
お肌に伸ばした瞬間に、スッとお肌の奥に浸透していくような感じ。
ただ、若干アルコールのスースー感と、消毒薬っぽい香りが気になるかな?と思いました。
クレンジングや石鹸の香りが良かっただけにちょっと残念。
ただし、付け心地はしっとりもっちりとしてとても良い感じです。
お手入れの最後は、ハーバルバリア、乳液です。
ハーバルバリアも1回分ずつ小分けになったパウチに入っています。
バリアという名前の通り、潤いの膜でお肌のバリア機能を高めてくれる乳液なのだとか。
バリア機能が高まることで、角層が整い毛穴が目立ちにくくなるそうです。
バリア機能と毛穴って意外と深いかかわりがあったんですね。
ハーバルバリアはこってりとしていた白い乳液。
サイプレスの爽やかな香りがフワッと漂います。
乳液というよりも乳液クリームに近いねっとり感があります。
しかし、ハンドプレスしてお肌にギュッと押し込むとサラサラーとしてとても軽い付け心地。
保湿力がちょっぴり心配になるくらいです。
しかし、時間が経ってからお肌に触れても程良いしっとり感が持続していました。
秋冬など乾燥が気になる季節にはクリームもあるともっと安心かも。
ファースト アウェイク スキンケア トライアルセットの中で私が一番気に入ったのはミネラルホットクレンズ。
ポカポカと温かい使い心地は病み付きになりそうです。
また、ミネラルブラックのツルリとした洗い心地もお気に入り。
ハーバルサーバーとハーバルバリアは正直、「絶対にアウェイクじゃなきゃダメっ」てほどの感動は無いかな。
じっくりと使い続けてみるとまた違った良さがあるのかもしれません。
最初は「1週間程度じゃ毛穴の角栓は無くならないでしょ?」って思っていたんです。
しかし、1週間経った今では、よ~く見るとまだプツプツと小さな詰まりがあるかな、といった程度。
一目見て絞り出したくなるような存在感のある角栓は無くなりました。
これなら、サッとファンデーションやパウダーを塗ってしまえば全然分かりません。
ミネラルホットクレンズとミネラルブラック、毛穴ケアにはかなり強い味方になりそうです。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
【取扱終了】 > KOSE(コーセー)アウェイクを試してみる