アイキララ|まぶたのたるみには特に効果的なアイクリームを実体験

30代になってから、泣いていないのに、まぶたにたるみがあって、「なんか老けたかも」と悩んでいました。
子供がいると、なかなか時間をかけてお手入れ出来ないし、アイクリームはお値段が高いイメージ。
なんとかしたいけど、高級なクリームは買えないし、このままどんどん老けていくのかな……。
美容に詳しいママ友に相談すると、教えてくれたのが「アイキララ」というアイクリームでした。
アイキララは、モンドセレクションで金賞を受賞していて、信頼出来そうなもの。
ママ友も、手軽に使えて、効果もあるから、手放せないと今も使ってるんだとか。
私も使ってみたくなり、1つ注文してみることにしました。
届いたアイキララは、注射器のような容器に入っています。
注射器の容器なんて、斬新なデザインでいいですね。
本当の注射を打つような感じで、上の部分を押すと、クリームが出る仕組みみたい。
アイキララはポーチに入れやすい、マスカラくらいの長さだから持ち運びもしやすいですね。
アイキララには、MGAという成分が配合されています。
これは、ビタミン誘導体の一種で、コラーゲンの生成を促してくれる効果があるんですって。
ビタミンは美白のイメージがあるけど、お肌のハリや弾力を出すには欠かせない成分なんだとか。
お肌のコラーゲンが加齢と共に、少なくなってしまうと目元の皮膚が痩せてシワが出来やすくなるみたい。
目元は特に体の中でも最も皮膚が薄く、お肌の内部の水分も逃げやすいところなんですって。
アイキララは、目元の皮膚が痩せるのを防いで、内側から押し上げるように弾力を出してくれるみたい。
私の目元のシワもふっくらするといいな。
アイキララのキャップをはずしてみると、シリコンのキャップが、もう1つ付いていまいした。
2重でキャップがついていると、持ち運んでも液漏れなどの心配もないから、いいですね。
2つもキャップがあると、面倒かなと思ったけど、ジャータイプの蓋を開けるより手軽で良いかも。
スパチュラですくう手間もないし、個人的には簡単でありがたいな。
アイキララをワンプッシュすると、1回分の使用量が出る仕組みなんだとか。
アイキララの容器は、透明だからクリームの残量が一目でわかります。
残量がわかれば、無くなる前に買えるからいいですね。
アイキララは、いつものお化粧水の後に、使います。
アイキララの容器をプッシュして出してみると、硬めのしっかりしたテクスチャーのクリームでした。
白色のクリームで、こってりした感じが、シワに良さそうな感じ。
香料や着色料も入っていないみたいで、敏感なお肌にも使えるみたい。
アイキララを伸ばしてみると、柔らかい滑らかなクリームになりました。
柔らかいクリームだから、お肌に馴染みやすくて、浸透も思ったより早いかも。
アイキララには、米ぬかオイルやアボカドオイルなどの植物由来のオイルが入っています。
この植物性のオイルが、お肌の表面を滑らかにしてくれる効果もあるんですって。
アイキララを目の下に優しく馴染ませて、軽くマッサージすると、クマが気になるときにも効果的みたい。
口コミでも、シワが気になって買ったけど、「目元が明るくなった」など好評でした。
アイキララを伸ばしたあとのお肌は、べたつく感じもなく、使いやすそう。
メイク前につけてもヨレることもなさそうです。
目元のシワに潤い成分が入り込んで、ふっくらしたみたい。
1プッシュだと、足りないかなと最初は思ったけど、伸びのいいクリームだから両目につけても十分なくらい。
アイキララを使い続けて1ヶ月が経ちました。
最初は、高級なアイクリームを使わないと、あまり効果が出ないのかなと半信半疑で使っていました。
でもアイキララを使いはじめてからは、ファンデーションがシワに入り込むことがなくなったんです。
今までは、目元のシワが気になって、笑うたび、ヨレてないか心配でした。
アイキララを使い始めてからは、思いっきり笑っても大丈夫という安心感があります。
注射器のようなパッケージも可愛いし、使いやすくてお気に入り。
すぐにクリームが出る容器だから、急いでいるときも忘れずお手入れ出来ています。
深いシワはまだ残っているけど、使い続けると、効果が出てくるのかな。
続けやすいお値段だし、これからもアイキララでお手入れしていこうと思います。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> アイキララを試してみる(最大20%オフ&送料無料&返金保証&特典付き)