えがおの青汁満菜!国産原料の青汁の効果でニキビ肌改善
1箱っていうとまるまる1カ月分プレゼントだからかなり太っ腹。
さっそく応募したら、届きましたよ。
せっかくなので、えがおの青汁満菜をがっつりレビューしたいと思います。
かなりゴツイ箱でえがおの青汁満菜の無料お試しプレゼントが届きました。
でも、見た目と相反して、持ち上げてみるとかなり軽いです。
外箱に対して、若干、えがおの青汁満菜の箱が小さい気がしないでもないですが、多分、2箱まとめ買いするとちょうどすっぽり収まるんでしょうね。
無料のプレゼントですが、おざなりな対応ではなく、とても丁寧な梱包です。
今回届いたお試しプレゼントの内容は以下の通り。
・えがおの青汁満菜 1箱(31包)
・定期購入の案内
・えがおの青汁満菜のサンプル 1包
・えがおの青汁満菜読本
青汁に青汁のサンプルって…。
そこは、えがおの黒酢やえがおのブルーベリーにして欲しかったかも。
ちなみに、今回届いたえがおの青汁満載は、最近の通販にありがちな「初回限定無料!(ただし、3カ月以上の定期購入が必要)」といったたぐいのものでは無く、純粋に無料です。
来月になって、いきなり商品&振り込み用紙が届くということはありません。
えがおの青汁満菜は「野菜不足が気になる方」や「手軽に続けたい方」に良いそうです。
1日に必要野菜の量は350gと言われています。
しかし、野菜を意識して食べていても、350gに足りていないことがほとんどなのだとか。
ましてや「私、野菜不足だわ」と自覚している場合、ほぼ100%足りていないんでしょうね。
私も野菜は350gも摂れていない自信があります。
野菜不足を手っとり早く解消するには、やはり青汁が一番良いのかな、という気はします。
えがおの青汁満菜が他の青汁と違う点は全部で28種類の原材料のうち、なんと10種類が有機原料!
もちろん、使用されているのは国産原料の野菜ばかり。
安心、安全にこだわって作られているのが分かります。
えがおの青汁満菜は1回分ずつ、アルミ素材のスティック状のパウチに入っています。
指でも簡単に開封することができるので、外出先や旅行先でもサッと簡単に飲めそうです。
特に、海外旅行などへ行くと野菜が不足しがちなので、青汁を携帯しているといいかもしれません。
えがおの青汁満菜は想像していたよりも、濃厚な緑色の粉末です。
粒子がサラサラで抹茶のようですよ。
香りは特に一般的な青汁と違いはないかな。
実際にえがおの青汁満菜を購入した場合には、くまもんのふりふりシェーカーが付いてくるのですが、今回はプレゼントなのでシェーカーはなし。
グラスにザラーっとえがおの青汁満菜を入れて、水を100cc注ぎスプーンでサっと混ぜてみました。
シェーカーが無くても全く問題なし、キレイに溶けました。
見た目は濃そうでいかにも「青汁」といった感じなので、ドキドキしながら飲んでみました。
味は、濃い粉末緑茶を飲んでいるような風味で、飲みにくさは全くありません。
青汁にありがちな口の中にザラっと残る感じもなく、最後まで一気にゴクゴク飲み干せました。
色々な青汁がありますが、その中でもかなり上位な美味しさの青汁だと思います。
えがおの青汁満菜なら野菜が苦手な子供でも抵抗無く飲める味ではないでしょうか。
最近では粉末タイプのグリーンスムージーが人気があって、正直、青汁とグリーンスムージー、どっちが良いんだろう?って悩みます。
私は今、ミネラル酵素グリーンスムージーを毎朝飲んでいるのだけれど、やはりグリーンスムージーにはグリーンスムージーの良さがあります。
そこで、グリーンスムージーと青汁のそれぞれのメリットとデメリットを比較してみました。
【グリーンスムージー(粉末)のメリット】
野菜と果物がまんべんなく配合されている
腹もちが良く、置き換えダイエットに適している
様々な風味があり、飽きずにおいしく飲むことができる
スプーンで計量するので、分量を調節することができる
【グリーンスムージー(粉末)のデメリット】
1回分ずつ個包装されていないので、持ち運びが難しい
商品によっては人工甘味料や香料がたっぷり配合されている
使用されている原材料の産地が不明なものもある
【青汁のメリット】
1回分ずつ個包装になっているので、持ち運びに便利
サラッとしているので、抵抗無く飲むことができる
原材料の産地や栽培方法が明瞭で安心安全
香料や人工甘味料など不要な成分は配合されていない
【青汁のデメリット】
葉野菜がメインで果物などはほとんど配合されていない
あくまでも飲み物なので、ダイエットには向かない
1回の分量が決まっているので、増減ができない
野菜不足解消であれば青汁、ダイエット目的の場合はグリーンスムージー、という感じでしょうか。
酵素が配合されているグリーンスムージーも多いですが、粉末になってしまっている時点で酵素がどれくらい残っているのかは不明です。
両方を同時に飲む必要は決してないと思うので、自分の目的や用途にあわせてどちらかを選べば良いと思います。
ちなみに、ニキビ対策として飲むのであれば、やはり青汁かな、と私は思います。
緑色の野菜に多く含まれる葉緑素(クロロフィル)にはデトックス効果やニキビを防ぐ効果・効能があるそうです。
青汁は飲むだけでなく、小麦粉や水と混ぜてペースト状にしたものを顔に塗ってパックしても、ニキビケアや美白に良いんだとか。
えがおの青汁満菜ならコスパも良いので、しばらく続けてみたいと思っています!
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>えがおの青汁満菜(あおじるまんさい)を試してみる【最大18%引き&送料無料&特典付き】