うるリノレン|αリノレン酸&オメガ3脂肪酸のニキビケア効果

生理前にアゴにポツポツとできるニキビに悩まされています。
ニキビケアにはαリノレン酸、生理前の不調にはγリノレン酸が良いと聞き、今回試してみたのが「うるリノレン」。
亜麻仁油やボラージ油など8種類の植物油を配合したサプリメントです。
うるリノレンはバイブルサイズの手帳ほどのアルミパウチに入っています。
持ち運べないほどの大きさではありませんが、市販のパウチ入りサプリに比べるとやや大きめ。
パッケージにはアボカドやひまわりのイラストがちりばめられてカワイイ。
うるリノレンに配合されている原材料のイラストかと思われます。
うるリノレンに配合されている油は全8種類、それぞれ脂肪酸別に分類すると以下の通り。
●オメガ3脂肪酸……亜麻仁油・エゴマ油
●オメガ6脂肪酸……ボラージシード油・ひまわり油
●オメガ9脂肪酸……米サラダ油・エクストラバージンオリーブ油・ティーシード油・アボカド油
オメガ3脂肪酸はコレステロールを下げる働きがあり、ダイエットにも効果的な油として有名。
オメガ3脂肪酸に含まれるαリノレン酸には、血行促進やアレルギー抑制、抗炎症作用の他、皮膚バリア機能を高める働きもあるそうです。
オメガ6脂肪酸にはγリノレン酸が含まれており、γリノレン酸には炎症物質であるプロスタグランジンを抑制する働きがあるのだとか。
また月経前症候群(PMS)の症状が重い人はγリノレン酸の血中濃度が低いという共通点があるとのこと。
そのため、γリノレン酸は生理前の様々な不調や生理痛などに効果的だと言われています。
うるリノレンに配合されているボラージシード油はγリノレン酸がとても豊富に含まれているんですって。
オメガ9脂肪酸にはオレイン酸が含まれており、血行促進や老化防止の他、便秘の解消にも良いそうです。
それぞれの油に良い点があり、食事に導入するのであれば大いに悩むところ。
また、「熱に弱い」「酸化しやすい」などの弱点もあり、調理方法にも工夫をしなくてはいけません。
うるリノレンなら、良い油をまとめて摂取できる上に、調理方法に頭を悩ます心配もありません。
旅行先や外出先に手軽に持っていけるのも助かります。
うるリノレンは透明な黄色のソフトカプセルに入っています。
オイルのサプリですが、油っぽい臭いは無く、ほぼ無臭と言ってしまっても良さそう。
ただ、1粒のサイズがかなり大きく、金時豆くらいあります。
スプーン1杯のオイルをそのままカプセルにギュッと充填したような感じです。
普段、サプリやお薬を飲み慣れていない人だと、飲みづらさを感じるかもしれません。
うるリノレンの1日の摂取目安量は3粒。
さすがに3粒をまとめて一度に飲むのはムリです。
私は1日3回、朝・昼・夜に分けて1粒ずつ飲むことにしました。
とくにいつ飲めば良いというタイミングは決まっていません。
ネットなどで調べてみると、空腹時よりも、食事などの油分と一緒に摂取すると吸収率が良くなるとありました。
確かに、サプリではなく食材と考えると理にかなっている気がします。
そこで、私は毎食後に1粒ずつ飲むようにしました。
うるリノレンを飲み始めて、最初の2週間、3週間は特に大きな変化は感じられませんでした。
しかし、飲み続けるうちにお肌の調子が、良い感じに安定してきたように思います。
特に、生理前には必ずと言っても良いくらい悩まされていたニキビが、ほとんどできなかったのにはビックリ。
ニキビができても弱々しく、大きくなる前にスーッと消えて無くなってしまったんです。
普段の食事でも魚やナッツなど、良質の油を意識するようしたのも良かったのかもしれません。
粒が大きくて最初は「飲みにくいな」と感じたのですが、大きい分、他のサプリと違って量をしっかり取れているような気がします。
また、複数の油が一度に摂取できるので、1種類の油を摂取するよりも相乗効果で良い影響が出てるみたい。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> うるリノレンを試してみる【初回半額&送料無料&特典付き】