あきゅらいず|口コミで評判のお試しキャンペーンセットの感想

オレンジページやHANAKOといった雑誌でちらほらと見かける、「あきゅらいず」のお試しトライアルセット【あきゅらいずのシンプル3ステップ】を試してみました。
あきゅらいずはスタッフ全員すっぴんということでも評判の化粧品ブランド。
すっぴんで過ごして、来客とか社外の人との打ち合わせとかに支障はないんだろうか…?ってちょっと気になってしまいます。
あきゅらいずは素材にこだわったシンプルケアで、お肌が本来持っている美しさを引き出してくれるスキンケア化粧品なんだとか。
敏感肌の人たちから絶大な支持を得ているという点からも、かなり期待できそう。
また、あきゅらいず独自の東洋ハーブを使用した漢方っぽい処方も興味深いです。
コンパクトなダンボールの小包みで届きました。
シンプルなデザインで「自然派化粧品」という感じがします。
箱の裏面にはこのようなイラストとメッセージ。
なんだかアットホームな社風が伝わってくるようで、気持ちがほっこりします。
あきゅらいずのシンプル3ステップの内容は以下の通り。
・泡石 10g
・優すくらぶ ハッカの香り 10g
・優すくらぶ ゼラニウムの香り 10g
・秀くりーむ 10g
優すくらぶ(ゆうすくらぶ)は好きな香りを選んで使用すると良いとのこと。
「泡石(ほうせき)」や「秀くりーむ(しゅうくりーむ)」といった商品のネーミングがとてもユニークです。
一つだけ不満があるとすれば、このトライアルセットの内容量、たったの4日分なんですね。
せめて1週間分ぐらいは欲しかったな…と思います。
まずは「泡石」、洗顔石鹸です。
洗顔だけでなく、軽いメイクならこの石鹸で落とせるそうです。
植物成分がたっぷり配合されているのが分かります。
あきゅらいずのスキンケア化粧品は全てのアイテムに「草根木皮たまり」と呼ばれるエキスが配合されているそうです。
草根木皮たまりは中国に現存する東洋ハーブを集めて水抽出法で抽出された濃厚なエキス。
泡石はこの草根木皮たまりをぎゅぎゅ~と固めた贅沢な石鹸なんだとか。
限りなく黒に近い深緑色の枠練石鹸です。
一般的な石鹸に比べると、手で持った時に少し柔らかい感じがするような気もします。
もしかしたら溶けやすいかもしれないので、お風呂場などに置きっぱなしにしない方が良いかもしれませんね。
見た目のインパクトはかなり強いのですが、特に匂いも無く、使いやすそうな石鹸です。
同封のシートに泡石の使い方が丁寧に紹介されていました。
顔を洗う場合は、一般的な洗顔石鹸と大きく異なる点はありません。
ただ、メイクを落とす際には、塗れた顔に直接、濡らした泡石をすべらせるとのこと。
かなり斬新な使い方ですね。
泡立てネットを使用して泡立ててみました。
もっとたっぷりモコモコの泡ができるのかな?と期待していましたが、意外と泡立ちは控え目。
ですが、キメの細かいしっとりとした泡ができます。
顔を洗う分には充分な泡立ちだと思います。
洗い上がりの優しさにこだわった石鹸なのかな?と思っていましたが、キュッキュとお肌がしっかり洗浄されているのが実感できます。
泡の量自体はそれほど多くないのですが、耐久力のあるクリーミーな泡で顔にしっかりと密着しているのが分かります。
石鹸に含まれている美容成分がじゅわ~っと顔に浸み込んで行くような感じ。
しっかり洗浄したい、けれどお肌に優しい石鹸が良い、というわがままな願いを叶えてくれる石鹸だと思います。
続いて「優すくらぶ」、洗い流すパックです。
こちらはハッカの香りとゼラニウムの香りの2種類があります。
まずは、ハッカの香りから。
この優すくらぶにも草根木皮たまりが配合されています。
さらに、ニキビやイボにも良いと言われているヨクイニンも配合されています。
優すくらぶと秀くりーむもこの通り分かりやすく写真入りで使用方法の紹介があります。
優すくらぶは「2種類ももらえてラッキー♪」と思っていましたが、1回あたりの使用量が多いので、2本でちょうど4日分くらいかも…。
優すくらぶは黄土色のパサッとした水分の少ないクリーム。
ハッカの清涼感のある香りがふわっと漂います。
海塩の配合されたスクラブということなので、もっと塩がザラザラしているのかと思いましたが、意外にも粒子が細かくてなめらか。
あまりお肌が摩擦されているという刺激はありません。
ちなみにこのハッカの香り、スースーとした清涼感が洗顔後も残ります。
夏は爽快な使い心地ですが、冬はちょっと寒いぐらいかも…。
刺激というほど大げさなものではありませんが、敏感肌で心配という場合はもう一つのゼラニウムの香りを使用した方が良いかもしれません。
続いて、「優すくらぶゼラニウムの香り」です。
大きさはパッケージデザインなどはハッカの香りと同じです。
間違えてもそれほど支障はありませんが、ハッカの香りはとにかく冬は寒いです。
基本的な成分はハッカの香りもゼラニウムの香りも同じ。
香りも人工香料などは使用されておらず、天然のゼラニウム油が使用されています。
見た目はハッカの香りと全く同じ。
ゼラニウムの甘い香りがふんわりと漂います。
500円玉大の量の優すくらぶを顔の5カ所に点々と置いて、クルクルと30秒ほどマッサージします。
この優すくらぶは1日1回の使用でOKとのこと。
パックと言ってもたった30秒ですし、洗顔のついでにパパッとできるので、ズボラさんにはかなりありがたいアイテム。
使用後はお肌がふんわりと柔らかく、もっちりとした肌触りになります。
最後は「秀くりーむ」、保湿クリームです。
化粧水は無く、洗顔後いきなりクリームです。
とはいえ、オールインワン化粧品もそんな感じなので、オールインワンクリームだと考えればそれほど違和感もありません。
ミルクティーのような優しい色のクリームです。
花のような甘い香りがふんわりとかすかに漂います。
保湿クリームとのことなので、もっとねっとりとした重いクリームを想像していましたが、水分の多い柔らかいクリームです。
使用量の目安は1円玉大とのことですが、厳密な量では無く、お肌の調子に合わせて増減させると良いそうです。
水っぽい柔らかいクリームで、少量でもスルスルと気持ちよく伸びます。
乳液のようでもあり、化粧水のような軽いつけごこちでもあり、まさに化粧水や乳液が一つになったオールインワンクリームといった感じ。
洗顔後のお肌にいきなりクリームなんて…、と思っていましたが、抵抗無くお肌にぐんぐん入って行きます。
しっとりとした付け心地で、クリームの油っぽさは思ったほど残りません。
とても軽くて快適な付け心地なのですが、さすがにこれを塗っただけの状態で人と会うのは抵抗があるかな…。
個人的には、精神安定上、軽いメイクはしておいた方が良いのではないかと思っています。
オールインワン化粧品などのシンプルなスキンケアって「結局、保湿が全然足りてないよね…」と不満に思うことがしばしば。
ですが、このあきゅらいずのスキンケアは洗顔とクリームだけでもしっかりとお肌が保湿されているのが分かります。
あれこれと色々なモノを塗られて疲れていたお肌が、ホッと安心しているような気持ちよさを感じる化粧品です。
敏感肌やニキビ肌はもちろん、普段一生懸命お手入れをしているお肌ほど、ムダを省いたスキンケアの心地よさを感じることができるのではないかと思います。
たった4日分のお試しですが、お肌が癒されているのを実感するには充分なセットですよ。
実際に使ってみた個人的な評価(5点満点)
>>> あきゅらいず トライアルセットを試してみる!【返品・返金保証&送料無料】